ewoman
【写真】渡辺喜美

渡辺喜美(わたなべよしみ)

衆議院議員

昭和27年栃木県那須郡西那須野町生まれ。平成8年初当選。当選2回の時、「自民党派閥システムこそ諸悪の根源」と表明して派閥を脱藩。以来、無派閥を貫く。平成18年暮、安倍総理に突破力を買われ、行政改革・規制改革担当大臣となる。平成19年8月、金融・行政改革担当大臣。公務員制度改革も幹部人事の内閣一元化、キャリア制度の廃止等を柱とする改革基本法を制定し、官僚内閣制から真の議院内閣制への大転換をはかる。官僚主導から政治主導へ、中央集権から地域主権へ、統制型システムから市場型システムへの革命を目指して奮闘中。
著書に 「金融商品取引法」(文春新書) 、「シナリオ 日本経済と財政の再生」(日刊工業新聞社) 、「反資産デフレの政治経済学」(東洋経済新報社) 、「日本はまだまだ捨てたものじゃない」(徳間書店)、「日本起死回生トータルプラン」(光文社)四騎の会共著、「正論を語るPART2」(日刊工業新聞社)構造改革研究会編。

閉じる