|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2683
不況の影響で、仕事以外の時間が増えましたか?
投票結果
24
76
74票
236票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2009年03月23日より
2009年03月27日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
パク・ジョアン・スックチャ ワーク/ライフ・コンサルタント
皆さんこんにちは。ワーク・ライフ・コンサルタントのパクです。最近、日増しに春めいてきましたね。 さ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
皆さんこんにちは。ワーク・ライフ・コンサルタントのパクです。最近、日増しに春めいてきましたね。
さて、お天気とは反対に経済は世界的大不況。多くの企業は昨年の秋以降の急速に悪化する業績に伴い、大幅な減産を余技なくされ、雇用環境が非常に不安定になっています。その対応策としてワークシェアリング(一人あたりの労働時間を減らし、従業員同士で仕事を分かち合い雇用を守る仕組み)の議論が活発化していますね。
しかし、このような状況は個人のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の共存)にとって追い風ではないかと言われています。
そこで今回は、
本当に働く人の労働時間が減り、自分の時間が増えているのか。もしも労働時間が減っていないならばなぜか、また、今までより多くなった仕事以外の時間をどのように使っているのか
、などを皆さんと探求していきたいと思います。
現在のような厳しい経済危機が自分にとって、いろいろな意味においてプラスになるかマイナスになるかは、自分次第。
この時期の過ごし方によって「将来の自分」に大きな「個人差」が出てくるのではないでしょうか。
それでは一週間、皆さんの活発で多様なご投稿、お待ちしています。
パク・ジョアン・スックチャ
ワーク/ライフ・コンサルタント
「あなたが人生でハッピーに生きるためにはどのようなワーク/ライフ・バランスがいいのか」
佐々木かをり対談 win-win > 第58回 パク・ジョアン・スックチャ さん
「残業を減らす努力、していますか?」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|