自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > キャリア@ > 英文メール入門 > 第20回

キャリア@

英文メール入門

【第20回】おわびは素直に素早く 失敗をチャンスにもできる

前回はThank you.について書いたが、Sorryという言葉も注意して用いた方がいい場合がある。I am sorry.は、「自分が悪かった」という意味。この言葉を口にすると、責任が自分にあることを認めたことになり、その時点からは相手の責任を問えなくなることも考えられる。ビジネスなどの駆け引きにおいては、I am sorryという言葉は気を付けて使うことも必要だろう。
しかしながら、自分が悪いときには、立場はどうであれ、素直に、素早く、「ごめんなさい、悪かったのは私です」とあやまるのが、基本マナーであることは言うまでもない。

自分の責任ならまずわびる

先日、海外に経営ノウハウのビデオテープを注文したところ、間違って送られてきた。注文したタイトル以外のビデオを送られてきたし、日本で使われているNTSC方式ではなく、欧州などに普及しているPAL方式のテープだった。間違えたのは「極上サービスのノウハウ」を教えているコンサルタント。彼の「おわびのレター」は、こんな文章で始まっていた。

Thank you for quickly writing back. I am genuinely sorry for the problem. I was not clear WHICH tapes you requested and I assumed (incorrectly) that you wanted the full set. I APOLOGIZE!(素早いご連絡ありがとうございます。この問題について心からおわび申し上げます。どのテープを申し込まれていたのかを明確に把握しないまま、(間違った)想像をしてすべてのテープをお送りしてしまいました。申し訳ございませんでした)。

まず彼は、すべての責任が自分の判断ミスにあることをわびている。そのうえで、Yes, I will instantly ship you the NTSC tapes.(もちろん、すぐにあなた宛てにNTSC方式のテープをお送りします)と、自分が取る行動を明確にしていた。さらに彼は、
But I feel that I should do something “extra” for you as well, so I will include - at no charge to you - an EXTRA copy of the “Partnership Power!” tape series program.(しかし、何か「それ以上」のことをして差し上げなければと感じています。そこで――追加料金なしに――特別に「パートナーシップパワー」のテープを1本お送りします)と、文章を続けていた
単に正しいビデオを送るだけでなく、特別の追加サービスを提供することで、問題を解決しようとしたわけだ。

特別サービスで信頼関係を深める

顧客との信頼関係を築くには時間がかかる。その決め手となるのは、商品やサービスの安定した品質。しかし、問題を起こすと、一瞬のうちに、積年の信頼関係は崩れてしまう。 しかし、それで終わりではない。追加サービスや特別扱いをする、という方法で、失敗を信頼関係をより深めるための「チャンス」にもできるはずだ。

spacer.gif spacer.gif spacer.gif spacer.gif spacer.gif spacer.gif
spacer.gif mail_w01.gif mail_ws_tr.gif
spacer.gif spacer.gif
spacer.gif 件名: Video Tapes(ビデオテープ) spacer.gif
spacer.gif mail_w04.gif
spacer.gif spacer.gif I am genuinely sorry for the problem. I was not clear WHICH tapes you requested and I assumed (incorrectly) that you wanted the full set. I APOLOGIZE!

(素早いご連絡ありがとうございます。この問題について心からおわび申し上げます。どのテープを申し込まれていたのかを明確にしないまま、(間違った)想像をしてすべてのテープをお送りしてしまいました。申し訳ございませんでした)
spacer.gif
spacer.gif mail_w06.gif
spacer.gif mail_ws_bl.gif mail_ws_b.gif mail_ws_br.gif
spacer.gif spacer.gif spacer.gif spacer.gif spacer.gif spacer.gif
spacer.gif mail_w01.gif mail_ws_tr.gif
spacer.gif spacer.gif
spacer.gif 件名: an EXTRA copy(追加ビデオ) spacer.gif
spacer.gif mail_w04.gif
spacer.gif spacer.gif I feel that I should do something “extra” for you as well, so I will include - at no charge to you - an EXTRA copy.

(何か「それ以上」のことをして差し上げなければと感じています。そこで――追加料金なしに――、ビデオをもう1本お送りします)
spacer.gif
spacer.gif mail_w06.gif
spacer.gif mail_ws_bl.gif mail_ws_b.gif mail_ws_br.gif

この記事は「日経パソコン」1998年夏合併号に掲載されたものです。


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english