ホーム > 第13回 国際女性ビジネス会議リポート > 基調講演・特別講演の様子:多様性が企業を成長させる
第13回国際女性ビジネス会議、まず最初は、株式会社リヴァンプ代表パートナー玉塚元一さんによる特別講演です。大学時代のラグビー部で鍛えた元気な姿で登場。会場いっぱいにさわやかに挨拶されると、2時間以上前から行列をして開会を待っていた人たちも含め1000人の集まる会場は一気に熱気に包まれました。
玉塚さんは、企業を成長させることに焦点を当て、話されました。「どうしたら企業がより良く、より元気になるのか」を、経営者として常に考えている中、自身が学んだ企業が元気に成長を続けるための6つのポイントを話されました。これまでの豊富な経験の凝縮。力強く、時にじっくり丁寧に話されるその姿に皆魅了され、会場では、そのポイントを1つずつメモを取ります。
経営に携わった企業の実例は、参加者にとっては実に嬉しい話でした。たとえば、ユニクロが東京にお店がなかった頃の話、当時のマーケティングのポイント、お客様との心温まる交流など、ユニクロの歩みから学んだことを分かち合ってくださいました。
また、ロッテリアやコールド・ストーン・クリーマリーの成功秘話。大ヒットとなったクリスピー・クリーム・ドーナツの話など、現場での実話を軸に、さまざまな学びを提供されると、時には会場にどっと笑いが起こるほど。ざっくばらんかつ情熱的に話される玉塚さんのリアルな話に、参加者たちは興味津々にうなずきます。
「国際女性ビジネス会議」の参加者の多くは、ビジネスウーマンたち。さらに約2割は経営者。経営者の視点で、目指すべきゴールを明確に示し、そのために必要である具体的な対策を話される玉塚さんの講演に、会場は鳴り止まない拍手に包まれました。
国際女性ビジネス会議リポートTOPへ
国際女性ビジネス会議のホームページへ