>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
|
 |
写真とメッセージで、社会に問いかける、考える機会を与えるための、写真付きリポートです。イー・ウーマンコミュニティの財産は、イー・ウーマンに集まるみなさんが自分たちの体験、意見を分かち合うという点。「働く人の円卓会議」や「イー・ウーマン調査」などでは「文字」で「私の視点」の分かち合いをしています。「photoリポート」は、写真と原稿です。世界各地で活躍するイー・ウーマンのリーダーの皆さんが「見ている」「問いかけたいこと」を写真とメッセージで、伝え、分かち合っていきます。 |
 |
リーダーの皆さんは、世界各国に散らばる「photoリポート特派員」という考えです。
報道写真家になったつもりで、みなさんの周りを見てください。
時代を映しているもの、問題を投げかけているもの、時には事件、事故、災害などもあるかもしれません。その写真が表現しているものは何か。その写真に、あなたのどんな視点を加えて、見る人たちに何を考えさせるのか。読んだ人が何かを考えるきっかけになる様な文章とともに、送ってください。
日時、場所も特定してください。「某所」「自宅」「日本」などは避けてください。または、どうしてもそうせざるを得ない場合は、記事原稿の中で、その意図を述べてください。写真を見て、記事を読んだ人が、具体的に考えることができるように送ってください。 |
 |
全てではありません。お送りいただいた「photoリポート」を選考させていただき、選ばれたものだけがサイト掲載されます。
報道の視点、問いかける視点が重要視されますので、「花が咲きました。きれいです」とか「子供が笑いました」といった写真やメッセージは掲載されません。
花の写真でも、子供の写真でも、メッセージが報道の視点に立っていれば、社会への問いかけになっていれば、採用されます。もちろん、「働く人の円卓会議」同様、自分の体験、意見に限定して、I statementで書いてください。
年末には、1年間に掲載されたすべての「photoリポート」から選ばれたノミネート「photoリポート」が発表され、公開投票で優秀賞が選ばれます。毎年、素晴らしい視点での分かち合いをして下さった3名の方が、「photoリポート」賞の受賞をされ、「イー・ウーマンアワード表彰式&パーティ」にご参加いただいています。
世界各地にいるリーダーズの皆さんの疑問や視点を、分かち合い、考え、社会を動かすきっかけになればと考えています。一人ひとりの「視点」が大切です。あなたが見たシーン、風景、事柄、現象と、それに伴う人々に知らせたい問題、問いかけたい疑問などを、写真と問いかけの文章で、寄せてください。 |
|
|