自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1708
アフィリエイトに興味ありますか?
投票結果
63  37  
697票 408票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2005年09月12日より
2005年09月16日まで
円卓会議とは

荒木裕子
プロフィール
このテーマの議長
荒木裕子 月刊『マネープラス』編集長
円卓会議議長一覧
本日は、実際「アフィリエイト・ブログ」をやっているという方からの投稿もかなり集まりました。正直なとこ……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 収入には繋がりません (マホミ・神奈川・パートナー有・25歳)
すでにブログを開設して利用しています。ただ、実際に収入に繋がったことはありません。ブログの内容やアフィリエイトに取り上げる対象が世間の欲しているものだったり、流行のものだったり、売れるものだったりしないと難しいからでしょう。自分の興味のある内容のブログで、毎日のように充実したブログを更新し、的を射たアフィリエイトを掲載する……。その流れがぴたりと合う場合は、成功するのではないでしょうか。

yes 塵も積もればという感覚で (senjuan・岐阜・パートナー無・37歳)
実際にいろいろとしていますが、本腰を入れてできる余裕がないので片手間もいいところ。実際には本当にちょろちょろっという程度なので、全部で月に1,000円にも満たないことのほうが多いですが、塵も積もれば……というつもりであくせくしないでしています。本当は月収程度の成果があれば言うことないですが、ただバナーを貼り付けるだけで精一杯の今はこの程度でも仕方がないと思っています。

yes 子どものそばにいながら (fu_uwari・静岡・パートナー有・38歳)
2年ほど前から、自宅で月収30万円以上を目指してがんばっています。最近、少しずつコツがつかめてきたようで、少し面白くなってきました。子どものそばにいて、自分らしく過ごせるようになれたら最高だなと思います。

yes 買ってもらえたらラッキー (rogko・新潟・パートナー有・32歳)
実際やっています。やらなきゃいけないと思ってしまうと続かないので、買ってもらえたらラッキーくらいに思ってやってみると楽しいです。1日にアフィリエイトに費やす時間を決めてPCに向かうようにしています。カタログ販売でも似たような仕組みは昔からありましたが、インターネットが普通の今、とても便利で利にかなった仕組で良いと思います。これからも続けていく予定です。

yes 工夫と努力と時間が必要 (mobilin)
実際にやってみています。簡単にお金儲けができそう、また誰でも簡単に利益が得られそうなイメージがあったのですが、商品を選び、ホームページの構成を考えたり、どのようにして多くの人に自分のページを見てもらえるようにするかなど、工夫と努力と時間が必要な事に気がつきました。当たり前のことですが、お金儲けは楽じゃないと改めて気づかされた次第です。

no 広告だらけのサイトは…… (imagon・埼玉・パートナー有・32歳)
投資と違って元手がいらない、という点は魅力だとは思います。しかし自分はやらないです。なぜならば、自分はいろんなサイトめぐりをしていても、決して広告をクリックすることはありませんし、広告だらけのサイトからは、どんなに良いサイトでも足が遠のくタイプだからです(考えが古いのかもしれません)。ネットでお小遣い、系のサイトは検索すればたくさん出てきますし、副収入としてもきっと魅力なのでしょうが、手数料などの中間マージンをわざわざ増やしてモノの値段が高く(?) なることを、消費者の側から奨励しているようで、どうして儲かったり流行ったりするのかがいまいちわかりません。ネットでの買い物は多少したことがありますが、同じ商品や写真がいろんなサイトに張られていると、販売元を探してそこから買うようにしています。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
マイルールを持つこと
本日は、実際「アフィリエイト・ブログ」をやっているという方からの投稿もかなり集まりました。正直なところ、多くの方がすでにやっておられることに驚いています。
mobilinさんの「お金儲けは楽じゃないと改めて気づかされた次第」という意見は、実行されている方の多くが感じておられると思いますが、rogkoさんのように「買ってもらえたらラッキーくらいに思ってやってみると楽しいです。一日にアフィリエイトに費やす時間を決めてPCに向かうようにしています。」というように、マイルールを持ってやっておられる方もいらっしゃいます。

そう、前回私のサーベイで、株との付き合い方は何より「マイルールを持つことが成功の早道」ということを申し上げましたが、副業としての「アフィリエイト・ブログ」についても、全く同じことを申し上げたいと思います。なぜなら、預貯金も、投資も、仕事での収入も、お金にまつわることは、「自分流、お金との付き合い方」を持っていれば、ラクだから。
もしうまくいかない時期があっても「私は私のやり方だもの、ちょっと失敗しても納得いくわ」と思えますよね。たとえば恋愛だって一緒です。一旦惚れてしまえば、相手の欠点が見えたり、ちょっとうまくいかないときがあっても、ま、いいか、もちょっとがんばろう、と思えますよね(つい余談を入れてしましました……)。

ただし、そうは言ってもどういうルール? と思われる方に、いくつかヒントを。
【趣味で好きな分野で集める】好きこそものの上手なれ。自分で好きなものを相手にも買ってもらうのです。
【やらなくてはいけない、と義務に感じない】最初は、所詮ウチで副業感覚でできるというお気楽なこと、ぐらいの感覚で。ノルマは課さない方がもっとラク。
【顔写真や気持ちを正直に綴ったコメントを入れて、フェイスツーフェイスを心がける】店員さんが感じイイ店にはよく行きますよね、ネットでも同じ。
【季節もの、バーゲンなどに敏感になる】いつも同じ商品では飽きられてしまいます。
【ほかの「アフィリエイト・ブログ」を自分でもなるべく見てみる】他店調査はビジネスの基本です。

などなど。ここから「マイルール」のヒントをつかんでください。もう、その気、という方も多いのでは?
経験者、未経験者両方の、さらなる投稿をお待ちしています。

荒木裕子
月刊『マネープラス』編集長
荒木裕子


関連参考情報
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english