自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1728
お肌の汚れ落とし、完璧ですか?
投票結果
29  71  
342票 827票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
3位
【開催期間】
2005年10月10日より
2005年10月14日まで
円卓会議とは

森崎千鶴
プロフィール
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
円卓会議議長一覧
皆さんにクレンジング方法を寄せていただいてつくづく感じるのは、今は本当にいろいろな手段があるのだなぁ……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 今は石鹸派です (イクラ・東京・パートナー無・43歳)
いろいろな洗顔フォームを試しましたが、今は石鹸派です。極端なツッパリ感も無く、年間通じてあまり肌荒れを感じる事はありません。ただ使う時によーく泡立てて、できるだけ泡を細かくするようにして、肌の上を指で丁寧に滑らすようにしています。1度よくすすいで、小鼻周り等気になるところがあればそこだけもう1度泡でクルクル。肌により相性があるかと思いますが、私は今、知り合いの方からいただいた竹塩石鹸にはまっています。

yes しっかり洗い流しています (ingenuity・福岡・パートナー無・29歳)
乳液タイプのクレンジングと石鹸のダブルクレンジングをしています。洗顔のときは、13回以上は洗うようにしています。そうしないと、石鹸が額についていたり、洗い残しがあるんですよね。また、オイルクレンジングよりも、乳液タイプのほうが良いと聞き、変えました。以前使っていたオイルクレンジングも気に入っていたのですが、乳液の方がなんだか肌にやさしいのかなって? いう感触です。自分に合ったクレンジングを探すのにいろいろ試して、やっとこれかなぁと思えます。ちなみに、絶対にメイクは落としてから寝ます。うたた寝してしまっても、メイクは落とします!

yes いろいろな方法を用意しています! (あきんぼ・東京・38歳)
同じ事を毎日続けるのは飽きるので、いろいろな方法を用意してます。クレンジングだけでも、乳液タイプのポイントクレンジング、クリーム、泡立つメイク落とし(泡洗顔兼用)、クレンジングオイルを用意し、気分やメイクの濃さで使い分けます。洗顔も、固形石鹸、フォーム、液体、スクラブ入りを用意し、肌の調子(乾燥、ざらつきなど)にあわせて使い分けています。疲れていると、クリームでクレンジングし、精製水をつけたコットンでふき取るだけの日もあります。余分な油が取られないためか、スキンケアをしないで朝を迎えても大丈夫です。2年前までは、月に1度はメイクをしたまま眠ってしまい、後悔していましたが、今はどんなに眠くてもなんらかの方法でメイクオフをするので、肌の調子が良いです。

yes ミルククレンジングに変えました (めたぼ・大阪・パートナー有・35歳)
つい先日までブームに乗って「オイル洗顔」していましたが、最近はお肌が疲れ気味に。そこでミルククレンジングに切り替えたところ、肌も復活しました。ただ、深部まできれいにメイクが取れているかは少々不安です。

no 韓国の化粧品を使ってます (yukalalala・アメリカ・パートナー有・34歳)
普段ノーメークなのでクレンジングというものを使ったことがないと、お試しで行ったエステの人に話したところすごく怒られ、それから2週間に1度位オイルを使いW洗顔しています。その代わりに、3年程前から韓国のピーリングジェルを週2、3回と黄土石鹸(これは安いわりにはしっかり洗えお気に入りです)で毎日洗顔をするようにしてからなかなか調子は良いです! 韓国の化粧品は値段も安いので試しにいろいろな種類も買え&たっぷり使え私はお気に入りなのです。

no 時間短縮のため (杞紗・広島・パートナー無・36歳)
最近ダブル洗顔は良くないと耳にします。女性としてはとても気になるのですが、子ども達とお風呂に入る母としては、しっかりついてしまったマスカラを落とすには、オイルクレンジングが手早く簡単に落とせて、とても便利な商品なのです。オイルクレンジングの後、洗顔しなければベタつくし、すれば良くないと聞き、結局肌より時間短縮を選ぶ毎日です。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
多くの方がクレンジング方法に不安を持っている
皆さんにクレンジング方法を寄せていただいてつくづく感じるのは、今は本当にいろいろな手段があるのだなぁ、ということです。私がメイクの仕事を始めた頃、メイク落としと言えば「クレンジング(コールド)クリーム」を顔に塗ったくって(?)ティッシュで拭き取ることでした。重いクリームなので不愉快のあまり少量で済ませようとすると、ファンデとうまくなじまず、結局何回もクリームを塗るはめになったりしました。女優さんたちは、ティッシュは肌を痛めると塗らしたガーゼやビニールチーフを使っていました。その後蒸しタオルでクリームの油分を拭きとってから洗顔です。
めんどうですよね。ただこのやり方の一番の良いところは、落とし残しがないことです。自分の目で毎回確認できますから確かです。そして(たぶんシュウウエムラから)初めてオイルクレンジングが出たとき、簡単で優れものにもかかわらず、女優さんたちはすぐに飛びつきはしませんでした。「だって本当に落ちているかどうかわからないじゃない!」

今回Noに投票された方たちは、皆さんさほど手抜きをしているわけではなくご自分のクレンジング方法に不安をもっていらっしゃる方が多いような気がしてきました。オイルクレンジングをしてきたけどいけなかったの? とか拭くだけシートを使うのは手抜きよね、とか。めたぼさんのように自分の肌の状態を一番に選んで、あきんぼさんのように楽しめれば理想的です。気になったのは杞紗さん、お子さんとのお風呂は大変だとは思いますが、ばっちりマスカラも今は38℃のお湯なら簡単に落ちる商品が出ています(生協のカタログにもあります)。クレンジング法を変えるより、マスカラを取り替えてみてはいかがでしょうか。

落ちにくいアイラインやマスカラは、昼間は化粧くずれの心配がなく安心ですが、落とすのも簡単にはいきません。アイメイクリムーバーを使えばいいのですが、杞紗さんのようにオイルクレンジングで一気に……!? 皆さんどうしていらっしゃるのか教えてください。なんだか心配になってきましたよ。

森崎千鶴
メイクアップアーティスト
森崎千鶴


関連参考情報
■ 「イー・ウーマンリーダーズが開発したメロンリペア」
キレイなお肌を手に入れたい!
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english