自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:1837
仕事のファッション、トレンドを意識してる?
投票結果
57  43  
524票 400票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
2位
【開催期間】
2006年03月06日より
2006年03月10日まで
円卓会議とは

鷹松香奈子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
円卓会議議長一覧
トレンドの小物をどう取り入れるか……一番身近でいて、取り入れやすいのが小物です。バッグ、ベルト、スト……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes アイディアとのリンク (eowyn・栃木・パートナー有・33歳)
私は研究開発の仕事をしています。服装はゆったりとしたものになりがちです。ゆったりとした服装のほうが、服や下着などで締め付ているより、アイディアが出やすいからです。そして、少しだけトレンドというか、何か服装にポリシーを入れることを欠かしません. 手抜きのだらしない格好では、そのまま手抜きのアイディアが出てくるし、アクセントがあれば、アイディアにもアクセントが入ります。不思議と服装と創造性とはリンクしているような気がしています。

yes 小物は重要 (chiri・千葉・パートナー有・35歳)
仕事着でのトレンドは「小物の使い方」こそ重要だと思います。シーズンの初めにに何点かトレンド小物をそろえると、定番色のスーツも簡単に今年らしく着られます。私はそのシーズンの「シルエット」を意識しつつ、ベーシックなカラーを中心にアクセサリーやベルト、ストールなどで変化をつけています。小物に気を配るようになって、仕事先で服装を褒められるようになりました。

yes あえて派手めのスーツ (小林哲之・東京・パートナー有・38歳)
会社員であった頃、灰色濃紺ばかりの中で、若草色や薄いオレンジ色のスーツを着ていました。“おじさん”たちからは、変な人扱いされましたが、営業的には、なかなか良かったです。目立ちますので、ほんの2〜3回訪問しただけの会社でも、「いつも来ている“兄ちゃん”」という扱いを受けました。足繁く通うのが地回り営業の基本なら、足繁くなくても、そういう印象を持ってもらえるのは得でした。

yes 色目から春に (華鏡・兵庫・パートナー有・38歳)
今日も早速春夏もののバックを仕入れてきました。とはいえ、まだまだ肌寒いことも多いこの時期。色目は薄く、しかしカシミアシルクの暖かいセーターを着用しています。後は密かに貼るホカロンを背中につけたりして。なぜそうまでして季節にこだわるのかといえば、そうすることで、毎日を意識して生活できるのではないかと考えているからです。

no YESかNOか微妙なところ (のりべん・千葉・パートナー無・25歳)
仕事着の原則は、「上司が思う、仕事をするにふさわしい格好」「自分がなりたいキャリアウーマンの格好」の順です。後者を優先したいところですが、男女平等といえども、前者を軽視できないのも事実だと、私は思います。
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
自分にとってのトレンドを知っていますか?
トレンドの小物をどう取り入れるか……一番身近でいて、取り入れやすいのが小物です。バッグ、ベルト、ストール、アクセサリー、時計、靴……etc。いろいろありますが、1回目に投稿してくださった、まみまんまさん、偉いです。ボールペン1本にもこだわるその気持ちは大切です。人それぞれ、立場それぞれですね。

その中で、まず一番目立って分りやすいのはバッグです。でもバッグって、使いやすいからと言う理由で、ファッションは変えても、バッグはいつも一緒、というのもありがちですよね。やはり使いやすさが優先されてしまいます。そこはこだわって、でも新しいバッグを見つけてみませんか?

いつも黒のバッグを持っていた人が、きれいな春色のバッグに持ち歩くだけで、全体のイメージが変わります。いつもの黒のスーツ、でも春色のバッグ、きっと周りの人にも「ああ、春だな……」と思ってもらえる。こういうのって素敵じゃないですか?

今年は可愛らしいバッグが出回っていますが、スーツには合わないものを持つ、というのではありません。スーツならシャープなデザインで、色で優しさを表現、また、フェミニン系なら甘くなり過ぎないように、淡いグレーやベージュで大人の演出を……というように。

そして、これから先、冷房のきく夏まで活躍してくれるのがストールです。今は色も揃っているので、皆さんも持っていると思います。自分のワードローブが黒、グレー、青、ワインの方は、淡いブルーグレーを1枚持っていると便利です。

またベージュ、茶、黄色、グリーン、オレンジの方は、淡い黄色、もしくはグリーンを持っていると遣い回しが便利ですね。首に巻くもよし、肩から掛けるもよしのベストアイテムです。

最後に時計のお話をします。時計は安いものではありませんが、ファッションとの兼ね合いも難しいですね。数を揃えられる人であれば良いのですが、なかなかそこまでは、と思います。私は15年前に買った大好きな時計があります。シルバーで、割と大き目の時計です。

実は今でも愛用しています。皮ベルト仕様なので、優しいファッションの時には不向きですので、そういう時用のブレスレットタイプも持っています。でも本当に好きで、その時計用にベルト8種類を持っています。季節、ファッションに合わせ、時計屋さんが持っている、あの細い工具で地味に付け替えています。

新しいものを取り入れるのは簡単です。自分の好きな大事なものを、どう今のトレンドに合わせていくのか、これに私はこだわっています。皆さんのこだわりも教えてください。明日は小物に引き続き、「インナーにトレンドを考えていますか?」です。投稿お待ちしております。

鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
鷹松香奈子


関連参考情報
■ 「ファッショントレンド、目を配ってる?」
自分を知り、磨き、楽しもう!
■ 「服が、あなたを伝えていますか?」
スタイリングが、ビジネスシーンの戦略に。
■ 「ウィンウィン対談:スタイリスト、久米麗子さん」
ちょっと先を行く服選びのヒントが見つかります!
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english