|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2101
北京に注目していますか?
投票結果
41
59
335票
475票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年02月19日より
2007年02月23日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
磐村文乃 日本語教師
北京の注目ポイントなど、いろいろなご意見ありがとうございます。まずは、少々北京観光のPRを。北京は、万……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
この目で見てみたいもの (アンジィ・東京・パートナー有・36歳)
知り合いの結婚式に参列するため、秋に北京に行きます。2年前にパートナーと訪れた時は、工事の砂埃のようなものがあちこちに舞い上がっていて、工事中の大通りで臨時に作られた渡り廊下の位置が、毎朝変わっていて驚きました。今回は、建て替えられた近代的な建築物や町並みのなかに、北京らしさがどの様に現れているのかを探してみたいと思います。
天安門事件の衝撃から (heartbell・米国・パートナー有・43歳)
華僑系の友人の多くは日本・米国育ちの三世、あるいはカナダ国籍取得者たちです。中国文化、中国語に惹かれながらも避けていた日中間の過去から目を背けてはいけないと意識するようになった二十代の頃、「天安門事件」はバブル絶頂の東京で働いていた私にとって衝撃的な出来事でした。それ以来、一市民としての日中関係や、今後の中国国家が10億以上の国民の社会保障を制度化できるのかなど、気になることは多々あります。北京五輪の平和的成功はスポーツを愛するものとして楽しみにしています。
北京のみでない中国に (鳰・栃木・パートナー有・53歳)
一度だけ19年前に行ったことがあるので、何かと気になります。19年前の印象は、近代的な立派なホテルが建設される一方で、北京でも古いきれいでない街並みがあったり、郊外では未舗装道、貧しい小屋のような家並み、非衛生的なトイレなど、混沌としたものでした。人民服の人も大勢いました。経済政策の転換などもあり、今は大部変わっているのでしょうね。機会があれば行ってみたいです。
北京ダック (Coco Bennie・広島・パートナー無・38歳)
北京といえば私のなかでは北京ダック。日本の中華料理屋さんではとても高級で、というより高価なのか少ししか食べられない貴重なメニュー。だから、一度は北京ダックをいっぱいいただいてみたい食いしん坊な私です。「北京ダックグルメツアー」などがあれば参加しちゃいそうです。
これから (みいや・香川・パートナー有・43歳)
これまではあまり興味はありませんでしたが、オリンピックのこともあるので、少しずつ興味がわいてきました。これからますます発展するところだと思います。一度行ってみたいです。
4日目の円卓会議の議論は...
「北京観光の観光魅力」
北京の注目ポイントなど、いろいろなご意見ありがとうございます。まずは、少々北京観光のPRを。北京は、万里の長城、故宮 、頤和園、天壇、周口店、明の十三陵といった
世界遺産、多数の歴史遺産をもつ世界的観光都市
です。この世界遺産巡りは必見のコース。歴史の重み、スケールの大きさに圧倒されます。北京の象徴でもある広大な天安門広場には、五輪開催までのカウントボードが設置され、18年前の衝撃的な事件を思い起こさせるものはなく、内外の大勢の観光客でにぎわっています。
故宮が一望できる影山公園、観光地として保存されている胡同
は人気の散策スポットです。古い街並みや自然もさることながら、人々の暮らしぶりがうかがえて興味深い。できれば、キャンパス散策なども。
北京北西部に位置する海淀区
は大学が集中する学園都市。中国のシリコンバレーと呼ばれる中関村もあり、IT企業や研究機関が集まる注目のエリアです。
中国最高峰の北京大学と清華大学は、広大なキャンパスに歴史的建造物も保存されていて、観光客も多く訪れます。中国の大学は全寮制なので、生活の拠点でもあるキャンパス内には、学生寮、留学生や教職員の宿舎、銀行、レストラン、病院やホテルまであり、一つの街のようです。校庭で英語のテキストなどを音読している学生たち、太極拳の練習に励む人々など、早朝からキャンパス風景はとても印象的です。
北京は多民族、多国籍の人々が暮らす都市とあって、さまざまな食文化
が楽しめます。名物北京ダックは、じっくり飴色に焼いたダックを目の前で切り分けてくれる贅沢なサービス。残ったお肉でもう一品、また骨でガラスープと、一匹丸ごと豪快にいただきます。美味でヘルシー! Coco Bennieさん、ぜひ本場で味わってくださいね。羊のしゃぶしゃぶや火鍋、宮廷料理、薬膳料理もおススメです。
古いものと新しいものが混沌とした街並み
が北京の独特な魅力を醸し出していますが、鳰さんが今北京にいらっしゃったら、ガラス張りの高層ビル群、若い女性たちのファッショナブルな姿に驚かれるかもしれません。アンジィさん。秋の北京はベストシーズンですね。変わり行く北京のなかに、変わらない北京の粋を見出してくださいね。
みいやさんのように、
オリンピック開催で、北京に興味
を持ち始めた方はたくさんいらっしゃるでしょう。「北京五輪の平和的成功はスポーツを愛するものとして楽しみにしている」とheartbellさん。平和の祭典である五輪を通して、北京がどのような魅力をみせてくるのか注目されますね。
ちなみに、
今年は「日中文化・スポーツ交流年」
。日中両国国民の相互理解を深めることを目的に、国民的交流を拡大する事業が展開されます。そこで、最後の問い掛けです。
あなたは、日中の草の根交流・スポーツ交流にどんな期待を寄せますか。
磐村文乃
日本語教師
「韓国人、中国人の友達がいますか?」
ステレオタイプのイメージを解き放つきっかけに
「ペイドインターンシップ」
海外でキャリアを積んでみませんか?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|