自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2500
笑顔の素敵な男性、いますか?
投票結果
74  26  
380票 136票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

2日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2008年07月21日より
2008年07月25日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
今週のテーマは、男性の笑顔に絞って皆さんのご意見を投稿していただきます。早速、人柄が伝わるコメントを……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 笑顔には人柄がでる (ぺり・福岡・パートナー無・26歳)
職場の先輩で笑顔が素敵な方がいます。ニコッとした笑顔というよりもフワッとした笑顔という印象です。余裕やゆとりを感じます。実際、仕事で急な変更があったことを伝えた際に、冷静に対応していました。同じ場面で、嫌悪感をむき出しにした人もいたので、彼の冷静さは非常に印象に残りました。普段の笑顔に人柄が出ていると思いました。

yes 夫も父も素敵な笑顔の持ち主 (kuniwaka2001・浦安・パートナー有・36歳)
はい、います! 夫と父はよく笑う人です。ついでに母もよく笑います。いやなことがあっても、悔しい思いをしても、マイナスの思いをプラスに変えられる人々です。いつもいつも笑顔でいることはとてもエネルギーのいることです。彼らを尊敬し、私もそうありたいと思っています。

yes 笑顔は心の豊かさ (gymingzi・中国・パートナー有・31歳)
私のパートナーは、知識が豊富で、心がとても豊かです。そんな彼の笑顔を見ると、私はとてもホッとします。顔立ちの良し悪しではなく、内面から滲み出るキラキラしたものを感じるからです。彼とは、決してお金持ち人生を送れるわけではないけれど、心豊かで色鮮やかな人生を送れると確信しています。素敵な笑顔とは、心が豊かな人が得られる特権ではないでしょうか。

yes 自分を知りすぎている (therapy・奈良・26歳)
学生時代に出会ってからその尊敬する男性との付き合いは5年続いていますが本当に笑顔が素敵なんです。同性からもかっこいい・素敵と言われてしまう方なのですが常に言うことは筋が通っていて、全く話がぶれず、自分が思っていることをストレートに人にぶつけてきます。また、自分のことが本当によく分かっていて、最終的な目標に到達するには今、何をしないといけないかということを分かり、それをさらっと実行してしまえる人です。

yes 夫から愛嬌・笑顔を学ぶ (Lancer・東京・パートナー有・34歳)
「オノロケ」ですが、私の夫です。職場での顔は見たことないですが、「いつも笑顔」というイメージがあります。友人もほとんどが「いい人そう」「いつもニコニコしてそう」と言います。本人は「愛嬌が大事」というポリシーを持っているようなので、それが大きいのかもしれません。学生時代の彼の写真を見ると結構、ムスッとしているので、社会人になってから笑顔の大切さを覚えたのだと思います。私の方が愛嬌・笑顔がないので、夫としてはその大切さを教えたいようです。私が学んでいます。

yes 元気が出ます (ポーチュラカ・福島・パートナー無・40歳)
香取慎吾さん。大きな口でガハハと笑うおおらかさが好きです。三谷幸喜さんに、営業スマイルと非難されていようが、メディアでの笑顔は仕事上の笑顔であろうが、彼の笑顔をみていると、小さいことで悩むのがばかばかしくなり、元気がでます。

yes 笑顔の彼は職場の人気者 (いんこいんこ・大阪・パートナー有・46歳)
職場の同僚に、いつも笑顔の男性がいます。彼は50代前半、体型もメタボだしイケメンとは程遠い(失礼!)ですが、常に明るい雰囲気で、職場の雰囲気を前向きにしてくださいます。また、知識が豊富なうえ、訴えの傾聴がしっかりできる彼は、顧客の信頼も厚く、私にとっていい手本になっています。
2日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「笑顔は、お互いの心のバリアをなくす」
今週のテーマは、男性の笑顔に絞って皆さんのご意見を投稿していただきます。早速、人柄が伝わるコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。Yesの方が、70%を超えたことは予想以上ですし、パートナーなどの身近な方に対する素直なお褒めのコメントが多く、読んでいるだけでほほえましくハッピーな気分になりました。

笑顔は周囲の人を安心させ、周りの人も笑顔にするといいますが、投稿者のみなさんも心が穏やかで推薦する男性に対しての信頼や尊敬が感じられます。“ぺりさん”や“いんこいんこさん”の職場の男性の場合も、雰囲気をよくして仕事に対する意識も高めてくれる存在だと言うことがよくわかります。仕事は厳しく甘えは許されないものですが、ゆとりや余裕を持てないと大事な時に力を発揮できないと思います。

“gymingziさん”のコメントにもありますが、表情は心と密接な関係がありますが、笑顔は内面からにじみ出る人柄が表われ、自然に顔に浮かぶものだからこそ、人の心を動かし、安心感を与えるのです。

仕事や家の外での付き合いでは、笑顔で表情豊かな人も、家庭ではそれほど笑顔を見せない人もいます。団塊の世代より上の年齢の男性は、家ではあまり話さず、無表情な人が多いと言われます。若い世代でも仕事で疲れている時は笑顔も少なくなることもあるでしょう。そう考えるとパートナーや長く付き合っている方に褒められるということは、よほど素敵な笑顔なんだろうなと想像しています。

“kuniwaka2001さん”や“therapyさん”“Lancerさん”が指摘されているように、生き方やポリシーが定まっているからこそ、他の人の気持ちが理解できて周囲からも尊敬されるのでしょう。内面にゆるぎ無く、心が充実していればこそ笑顔も人を動かす力を持つと思います。“ポーチュラカさん”が挙げている香取慎吾さんの場合は、顔全体で大きく笑うことで周囲を明るくし、安心感が持ててパワーが沸いてくるタイプです。男性の笑顔も、さまざまなプラスの効果があります。

明日は「男性の笑顔で印象に残ること」について話しましょう。笑顔の素敵な男性がいない場合は、男性の魅力となる笑顔とはどんなイメージでしょうか。引き続き投稿をお待ちしています。

菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「「普通にしている表情に不自然さがなくなったんですね」」
佐々木かをり対談 win-win > 第81回菅家ゆかりさん
■ 「あなたの口角、上がってますか?」

■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english