自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2000/10/9(月) - 2000/10/13(金)
3日め

テーマ一年で100万円以上貯金したい?

今日のポイント

貯蓄目標を立てるということは、消費の目標を立てること。

投票結果 現在の投票結果 y91 n9 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
平原彰子
平原彰子 『あるじゃん』前編集長

実は私、mimさんややまびさんの意見に大賛成! お金は貯めるより、上手に使う方がずーっと難しい。自分にとって「ココロの投資」になる使い方は、実は貯蓄するより大きな財産になりますよね。でも、ほとんどの消……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(Alice14・東京都・38歳)

あたりまえなんですが,年収にもよると思います.100万円はひとつの通過点.はじめて100万円貯めたときは,これからこれをどう増やそうか,とお金のことを真剣に考えるきっかけになりました.

(てつ)

何年かのうちには、もうちょっとマシなマンションに引越したいし、家具も買い換えたいし……そう思うと、年に100万っていう貯金は絶対に必要ですね。今は共稼ぎですが、いつどうなるか分からないし……今が""貯め時""なんだと思って、頑張ってます。

(micacci・川崎市・24歳)

30歳までに、自分が住むマンションを購入したいので、年間100万は少なくとも貯めています。月々の給料からあまったお金と、ボーナスを貯蓄に回してだいたい達成できます。 自分の生活で何にプライオリティを置くか明確にすれば、それほど難しくないのでは?ちなみにわたしの場合、もともと食が細いので、食費を徹底的に削っています。

(ななこ・静岡市・31歳)

家を建てる前は一生懸命貯めていたのですが、新築後いろいろと物入りでしばらくは貯蓄どころではなくなってしまいました。今は大きな出費もなくなり、そろそろため始めないと、と思っています。よく考えると、以前の方が給料は少ないし、子どもの保育料はかかるしで、大変だったはず。小学生の今はほとんどお金がかからないので今が貯め時ですね。

(ゆめ太郎・東京都・35歳)

今は絶対貯めドキなので、年収の30%は貯蓄しようと計画しています。年200万くらいになります。貯蓄のオニにはなりたくないけど、お金があると、人生の選択肢が増えるじゃないですか。自由に生きるために、貯められるときには貯めときたい。

NO

(kikumi)

お金は運用してこそ大きくなる、と信じ、個人的には貯金は大きくしません。年間100万貯めるくらいだったら、その分住宅ローンを払ったり、保険等を年間一括で支払って割り引きにしてもらいます。さらに、年金型保険にも入りました。これは結果的には貯金と同じことだと思っています。

(mim・大阪市・26歳)

学生時代にバックパック背負って、アジアやアフリカへのハードな旅行や、お金を無理してカナダへ留学もした。今ではココロの財産。モノにもよるけど、良いもの観たり、聞いたり、行ったり、食べたり、20代の消費はココロへの投資だと思っている。

(やまび・三鷹市・30歳)

毎月天引きと自動積み立てで10年間貯金を続けてきたけれど、最近これで良かったのかどうか?疑問に思ってます。20代のとき我慢しすぎていた気がして……。何の目的もなく漠然と、でも無理して貯めてきてしまったので、30歳独身の今、後悔してます。若い時もっと使っておけばよかったかなぁなんて。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

実は私、mimさんややまびさんの意見に大賛成! お金は貯めるより、上手に使う方がずーっと難しい。自分にとって「ココロの投資」になる使い方は、実は貯蓄するより大きな財産になりますよね。でも、ほとんどの消費って「1万円札が蒸発したか! 」と思うほど、なんとなーく消えてません? 貯蓄目標を立てるということは、実は消費の目標を立てることでもあります。要はバランス感覚なんですよね。

平原彰子

平原彰子

『あるじゃん』前編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english