自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/5(月) - 2001/2/9(金)
4日め

テーマ月に1万円は自分の為に使ってる?

今日のポイント

無制限に使えないから、貯め方、買い方を工夫することも大切

投票結果 現在の投票結果 y83 n17 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小野瑛子
小野瑛子 家計の見直し相談センター

今回のテーマでのみなさんの投稿は、どれもほんとうにすてきですね。読んでいると、ひとりひとりの生き方や考え方を肌に感じることが出来て、とても楽しい。

お金は欲しいものを入手するための媒体にすぎません。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

opinion

ドルを買ってます(猫はデブに限る・横須賀市・35歳)

独身時代に散々自分投資をして遊んだので、現在は子どものためにと貯蓄に励む毎日です。只今、US$が100円を切ると、現金で買って家族旅行のときの現地でのお小遣いにしています。

何でも通販してます(ぶん・東京都・既婚・34歳)

インターネットで、本やら健康グッズやらパソコングッズやら子ども服やらetc.……なんでも通販してしまいます。自分のためだけに使えるお金がなかったら、寂しすぎる。だから仕事はやめられません。もちろん、仕事のためにも自分のお金を使っていますよ! セミナーに行ったり、資格試験を受けたりね。

自分にお金を使うと後ろめたい(ナンシー・三重・既婚)

専業主婦のせいか、自分にお金を使うと後ろめたいです。でも、みなさん自分のために使っていらっしゃるんですね。わたしも最近英語の勉強をまた始めました。そしたら、辞書もほしい、本も読みたい、とお金が欲しくなります。月1万円って、使い出すと少ない気もするけど、今は本代に消えてしまうので、美容院に行く回数を減らしたり、化粧品代を減らしてやりくりしてます。自分が何かをしたくて、使ったり貯めたりするほうが、お金も生きる気がします。

全部自分の為に(satsat・神奈川・未婚・25歳)

一人なので、結局はぜ〜〜んぶ自分の為に使っています。(家族へのプレゼントも、」あげる満足」をわたしが頂いています)毎年少しずつ無駄遣いが減って、精神的にも実際も、より自分の為になってきている気がします。

「無駄遣い」してます(サトママ・西東京市・既婚・28歳)

毎日がんばっているつもりなので、自分へのご褒美に、「特に必要ないけど、何となく欲しいもの」を買ったり、マッサージに行ったりしています。

やりたいことを諦めたくないから(Kikumi・アメリカ・37歳)

本当にやりたいことを「お金がないから」とあきらめるのはすごーく悔しい。だから工夫してます。目下、ドルが安くなるのを待って換金しようとしています。数百万の換金なので、毎日ネットで$1いくらになったかチェックする暇を惜しむと、ものすごい差が生まれます。光熱費や食費その他の見直しを毎月システマティックに改善して年度によっての出費対策をし、豪勢に使うところは使う。お金は着実に増えてます。

パート代、全て使ってます(とまと・既婚・57歳)

ゴルフ・生け花・社交ダンス・パッチワークと月のパート代をすべて使ってしまいますその仲間とも楽しくやっています同僚の中には、お洒落もせず遊ばず全部貯金している人もいます 年間100万以上貯まりますので、それはそれで楽しいのかも知れませんが、わたしにはできません。

やりくりは大変だけど(maki・福岡市・27歳)

英語とエステに月3万ほど使っています。やりくりはその分大変になったけど、楽しいし、自分に自信を持てるようになってきたので良かったと思います。自分にとってプラスになることならいいんじゃないでしょうか?

昨日までのみなさんの投稿を読んで

今回のテーマでのみなさんの投稿は、どれもほんとうにすてきですね。読んでいると、ひとりひとりの生き方や考え方を肌に感じることが出来て、とても楽しい。

お金は欲しいものを入手するための媒体にすぎません。その媒体を得るためにわたしたちは仕事をします。だから、お金を得るために払った労働や時間に見合うと自分で納得できるものであれば、何に使っても無駄遣いではないと思います。見栄や衝動で使うのはつまらないですけどね。

satsatさん、サトママさん、とまとさん、makiさんは、そうした楽しい使い方をなさっています。猫はデブに限るさん(あなたの猫もデブなの? うちにもデブ猫が2匹いますよ)は、自分投資をしっかりやり納得したうえで貯蓄していらっしゃるし、ナンシーさんは目的を持って使ったり貯めたりすることの大切さを実感していらっしゃいますね。

ただ、限られた収入から無制限に使うことはできないから、ぶんさんやKikumiさんのように、貯め方、買い方を工夫することも大切。私も株式投資や外貨預金でお金を増やしたり、通販やネット販売を活用していますよ。

小野瑛子

小野瑛子

家計の見直し相談センター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english