

保証人になってはいけない!(JNaka)
親が死んだときにそれなりの額の借金が発覚し、結局主人が払うことになるようです。借りたほうも借りたほうですが、なぜ、あと何年生きるかもわからない高齢者にこんな額を貸したのか、と腹が立ちます。自分の家のローン、子どもの教育費……。返せないほどの額ではないので、余計に苦労します。働いても働いても自分の楽しみは後回し。空しいです。親だろうが夫だろうが、借金の保証人にはなってはいけません、絶対です。
「損してる!」と感じる借金はしない(Rosemary)
借金は住宅ローンとクレジットカード。でも絶対返せる範囲なので、「借金してる」という感覚はありません。利子の高いキャッシングなどは、したことありません。先払いの方が割り引かれるならいつも先払い。損する借金は、しない方針です。住宅ローンは最終的には利子分が高額ですが、限られた人生の時間の多くを、より快適に過ごせるのですから損した気分にはなりません。
金銭感覚の違い(miria・千葉・既婚・34歳)
主人はHappyさんの彼のように、借金のない生活を送ったことはないです。滞納したことはないですが、アクシデントが重なり借金に振り回されつつあります。わたしが仕事を始めても、それなりに出費も増え、返済に充てるまではできない状況です。金銭感覚の違いが離婚の原因になる理由が、わかる気がします。
自分の「分」を知る(めぐ・東京・未婚・38歳)
クレジットカードでの買い物が借金であるということを、今回のテーマで思い出した。普段、何気なく利用しているカードも、立派な借金。そう思うと、ちょっと空恐ろしい。当たり前だけれど、返せる範囲、自分の「分」というものをしっかりわきまえなければと、改めて思った。
マインドコントロールされて(カプ・大阪・独身・25歳)
昨年、エステのために高額のローンを組んでしまい、つらかった。体験だけで済ますつもりが、今エステに行かなければ自分がダメになるっていう暗示をかけられちゃった(笑)。以来、常に「ローンが……」っていう思いが頭をよぎり、お買い物や旅行の計画もたてられない……。たしかに生活の必需品のための借金は必要かと思いますが、贅沢品のための借金は二度としないように、と誓いました。あの100万は、自分の意志の弱さと借金による精神的な負担がどれほどのものかということを知った授業料かと思い、今後に活かしていきます。
借金地獄です(アズミぷー・福岡・既婚・44歳)
住宅ローン(金融公庫)の支払いで生活ができず、困ってます。このご時世で給料が減り、2月のボーナス払い分は、到底払えそうにありません。主人には、早くから家を手放すように言ってあるのですが、なかなか首を縦に振りません。お金のことを話すとすごく機嫌が悪くなり、相談もできない状態です。家の名義は主人の名義で、手も出せない状態です。固定資産税も2年滞納です。他にもカードローンがあり、大変です。どうしましょう、何かよい方法があったら教えていただきたいものです。わたしのお給料も焼け石に水状態です。
借金があるからがんばれた(おおきに)
25歳で住宅を購入、商売上の借金と合わせると、28歳の時点で6千万円以上の借金を抱えていたけど、それがあるからがんばれた。つくづく、人間って追い込まれれば力が出るものだ、と感じた。現在は住宅ローンのみだから、ちょっと張り合いがない。
もう借金はこりごり(sofa・未婚・31歳)
学生から社会人になるときバブルも崩壊し、金銭感覚が狂ったまま社会人へ突入。それまであった仕送りとアルバイトの収入の半分の給料での生活の維持は最初は大変で、そのときにクレジットカードで借金。自転車操業でどうにか乗り切り、昨年実家に戻らなければならない事情で戻ってからは、返済のみ。借りることはしていません。ほぼ10年近く借金との格闘をしてきましたが、できるならば借金はしないほうが良いです。借金をしていると、昇給しても払いに回るのでつまらないです。わたしはもう借金はこりごりです。

借金苦からの再起(fyumi・未婚・35歳)
30歳の時に離婚して5年。つい半年前まで、自転車操業で返済してきました。借金の理由は、専業主婦からの離婚だったので、アパートを借りるお金から仕事が落ち着くまでの間の生活費……までなら良かったのですが、社会に出ると、おしゃれが楽しくてしかたない。がんじがらめの主婦生活から解放され、買うわ遊ぶわのお気楽生活でした。はっと気がつくと、200万円のカード地獄。どうしようもなくなり、ある機関へ相談しました。心を入れ替え、弁護士を通して借金を一本化し、毎月こつこつ返しました。カードもすべて解約して、今はすっきりしました。
借金ゼロはありがたい(malva・奈良・既婚・56歳)
家のローンは10年前に払い終わり、現在借金はありません。車や電化製品なども現金払い。そのほうが値段の交渉などもしやすいし。デパートでの買い物も割引があればクレジットカードを使いますが。今の時代、借金ゼロというのは気分的にすごく楽です。
借金する勇気が欲しい(おんぶ・千葉・未婚・30代)
勤めて10年経つにもかかわらず、いまだ借金ができないのです。クレジットカードもNG。30歳を超えて一人暮らしを始めた時も、電化製品等すべて、現金が準備できてから買いました。マンションもそろそろ欲しいと思うのですが、ローンを組む勇気がなく、なかなか前に進みません。ローンやクレジットカードで買い物をして、働けなくなって払えなくなったらどうしよう、と思うと駄目なのです。

カード利用=借金?(ななこ)
物を買うのに利息を払うのはすごく損した気分になるので、住宅ローンを除き他は現金払いです。ただ、カード払いの方がお得な場合もあるので、カード決済のものもいくつかあります。金利のかかるリボルビングやキャッシングは使わないので、公共料金の引き落としと同じ感覚で使っているのですが、これも借金でしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!