自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/12(月) - 2001/2/16(金)
3日め

テーマ占いや鑑定サイトって好き?

今日のポイント

占い・鑑定サイト、有料でも見る?

投票結果 現在の投票結果 y81 n19 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
尾花紀子
尾花紀子 日本IBM

ファッション&トレンド系女性誌は、必ずと言っていいほど、年初に特集するのが「占い」です。今年は新世紀の幕開けということもあるので、私もミーハー気分で一冊買ってしまいました。(笑)

今日はバレンタイン……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

お気に入りの占いサイトあります!(ぎずも・滋賀県・未婚・22歳)

占いや鑑定サイト、大好きです! 当たる当たらないというよりも、将来のことを「占う」という行為そのものが楽しくって、ついついやってしまいます。なかでも、わたしがよく行く占いサイトは、So-netの占いの館、NTT−Dateの占いサイトです。どちらも本格的な占いから手軽な占いまで幅広くあって、楽しめるサイトですよ。

自分を見失わない程度に(ちはる・未婚・26歳)

大好きです。でも、血液型や星座には興味なし。何万人もいるのに、皆同じ運勢っていうのはナイと思うから。生年月日や姓名判断など細かく自分に密着したタイプが好きです。でも無料のものしか利用しません。あくまで「遊び」の一環なので。占いって、受け取る側によって大きく意味が異なってくるものです。自分を見失わない程度にしないと危ないと思います。

悪いことは無視!(空色・仙台市・未婚・28歳)

遊び感覚での占いは好きです。良いことは信じますが、悪いことは完全無視! 

アメリカの占いサイト、おもしろいですよ(東京・未婚・31歳)

インターネット上のものに関わらず、占いは好きです。でも気にしません。鑑定系サイトもやりますが、友達同士で結果を発表しあって話しのタネにする程度かも。最近いちばんのヒットは、アメリカのサイトで生年月日を入力する相性診断です。「emotional」「physical」「intellectual」そして「total」の診断結果が出るものですが、これが結構当たってるんですよ。

自分に自信がないのかな?(pop・東京・未婚・38歳)

大好きです、占い。自分に対して弱いのかも?自分に自信がないからかもしれないけど、何かを信じて生きてしまってます。

占いに振り回される友人(愛知・未婚)

好きだけど、参考程度にしておかないと、占いの結果に振り回されるような気がする。友人は晩婚だと言われたため、「いいな」と思う人がいても、まだこの人じゃないかもしれないと、出会いをみすみす見逃しているような気がしてならない。

NO

サイトでは見ません(privatepeach・東京・未婚)

今回の質問で気がついたのですが、占いとか、わりと好きな方なのに、サイトで調べたり覗いたりする事、あまりありません。逆に、とばしてしまうことの方が多いかも。何だかわたしにとっては占い関係は活字を手に取って読む方がより」らしい」感じです。

占いやめてから、幸せに!(うっこ・福岡県・既婚・38歳)

20代の頃は占いが大好きで、六星占星術・四柱推命・風水・姓名判断…と、何でも気にして振り回されていました。でも、ろくなことなかった。占いを全く気にしない、見ない、自分の事は自分で判断する、そう決めてから、何もかもが順調になり、仕事も結婚もトントン拍子、「いいのかしら?! 」ってくらい幸せになった。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ファッション&トレンド系女性誌は、必ずと言っていいほど、年初に特集するのが「占い」です。今年は新世紀の幕開けということもあるので、私もミーハー気分で一冊買ってしまいました。(笑)

今日はバレンタイン。数年前、親しくさせていただいているカメリア・マキさん(魔女の称号を持つ有名な占術師です)にお願いして、包み紙やリボンの色を星座別にアドバイスするWebページを作ったことがあります。無料だったのも手伝ってか、結構ウケましたね。

雑誌や占い系の本は有料で購入するでしょうが、Webはどうでしょう? 本格的なものからお遊び的なものまで、どんな内容でも無料サイトしか利用しない人も多いのではないかと想像しています。

「占いサイトは好き、モチロン低額なら有料でも! 」など、料金に関わるお話も聞きけたらナ……と思います。よろしくネ☆

尾花紀子

尾花紀子

日本IBM

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english