

製薬会社のサービス(renee・神奈川・33歳)
製薬会社のサイトでは、子どもの病気、ケガで119番をすべきか、様子をみるべきか、応急処置の仕方などが、チャートになっています。熱がでて、どういう症状なのかYes/No形式でたどっていくと、対処の仕方がでてきます。ケガの時も、ヤケドや打撲の応急処置なども見ることができます。土日で医者に行けない時など、救急でいくべきかが、判断できて便利だなと思いました。
モバイルバンキングは便利かも(てつや)
モバイルバンキングを結構利用してます。コンサートや芝居のチケットをネット上で予約すると、振り込み期間が指定されるんですが、以前、ついうっかり振り込みを忘れて、行きたいコンサートのチケットを取り逃がした苦い経験があります。携帯を使えば、予約したらすぐに振り込むことができるので、ズボラな僕はとっても重宝しています。
時刻表と映画の上映時間(JASMINE・東京・未婚・30代)
終電の時刻を調べたり、見たい映画の上映時間を確認したり、それなりに利用することは多いです。たまに銀行の残高も。パケット料金がもったいないので、ゲームなどのコンテンツには、手を出してません。
ワイドショーネタはこれで(miyaco・兵庫・既婚・28歳)
芸能ゴシップが大好きなわたし。でもフルタイムの仕事だから、ワイドショーを見る時間がありません。だから通勤時、電車を待つ間に携帯コンテンツでチェック! もちろん、電車の中では電源を切っています。
今日は占い気分(ころん・宮城・既婚・32歳)
友だちとの待ち合わせなど、ちょっと時間が空いたとき、わたしは占いのサイトをチェックします。今日の自分の運勢は?とか、季節によってさまざなな占いがあり、いい暇つぶしになるから。また、野球のシーズンが到来すると、お気に入りの球団のオフィシャルサイトをまめにチェック。外出中でも、リアルタイムで試合状況がわかります。
HPの掲示板に投稿も(utena)
待ち合わせに早く着いちゃった時に、ゲーム(もっぱら無料のオセロ)や占いを暇つぶしに使ってます。便利なとこでは、場所を調べたり、時刻表を見たりって感じでしょうか。最近は、HPの掲示板を携帯対応にしたので、暇つぶしの時間に投稿をするようになりました。値段は高いし、払ってるなりの何かがあるか?というと、う〜んってところもあるけど、とりあえず活用してます。
カタログの注文に使用
通販のカタログの後ろのほうの「注文方法」というところに電話・FAX・インターネット・「携帯電話」と書いてあるところが増えました。わたしはいつも、カタログを見ながら携帯を片手に注文をしています。電話やFAXではすぐに在庫がわからない場合が多いですし、狭いパソコンデスクで分厚いカタログを開いてキーボードを打つのは面倒です。でも、カタログを見てその場で携帯から注文していくと、ついつい頼みすぎてしまうのが難点なんですけどねー。
iアプリで(ふみてん・東京・未婚・31歳)
よく利用するのはiアプリの電車時刻表。それと待ち時間のゲーム。一度ダウンロードしてしまえば、余計な料金はかからないので。着メロも利用していますが、月に一回程度。その他、銀行の残高照会やパソコンのメールをチェックしたり。マラソンや駅伝の応援に行く時も、出先で状況を知るのにテレビ局のサイトを使っています。頻度は高くありませんが、あると便利ですね。

メールだけで十分(おこちん・神奈川・既婚・35歳)
feelHを使っています。要するにPHSなんですが、今のわたしにはこれで十分です。電話として使えて、e-Mailの送受信ができるだけで。周りの仲間はみんな携帯電話ですが、コンテンツを積極的に活用している人はいないと思います。それは主婦ばかりだからでしょうけど。自宅で仕事をしているので、外出するといえば遊びに行く時くらいです。普段はPCを利用しているし、遊びに行く時は携帯電話を持ってる人と一緒なので、その人に見てもらえばいいというわけです。ちゃっかりしてますよね。
画面が小さいし(ゆきにゃ・既婚・27歳)
携帯電話の小さな画面上で操作するのは、はっきり言って面倒。それに画面を切りかえてるうちに、どんどんお金がかかってしまう面も、使えない理由の一つです。携帯メールすら、急ぎじゃなければ家でパソコンを立ち上げて送信してます。
気になる料金(miyabi・兵庫・未婚・27歳)
パソコンのほうが見やすいし、情報も一度にたくさん得られます。しかも、どれだけ利用しても一定料金のパソコンでのネット環境があるから、携帯では利用しようと思いません。料金がすごくかかってしまうイメージがありますから。また、使い慣れていないので、今使えたら! と思うときも気がひけてしまうのです。

移動中までインターネットしたくないかも(ヤギ)
職場でも家でも常時接続。移動中以外は常にインターネット使用可能状態です。予定も前もってネットで調べておきます。なので携帯を利用するのは出先でせっぱつまった時くらいでしょうか。タクシー会社の番号を調べるとか漫画喫茶を探すとか。でも使い勝手がまだ悪いので、接続している間に足で探した方が早かったり、電車が来てしまったりすることも。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!