|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2989
自分や家族へのご褒美貯金、していますか?
投票結果
32
68
93票
199票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2010年05月24日より
2010年05月28日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
小野瑛子 家計の見直し相談センター
みなさんはマイホーム資金、教育資金、老後資金など、人生の目標や夢をかなえるための貯金をなさっていると……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
みなさんはマイホーム資金、教育資金、老後資金など、人生の目標や夢をかなえるための貯金をなさっていると思いますが、それとは別に、
近い将来の楽しみのための貯金
もやってますか? ボーナスなどの臨時収入が期待できる方は、次の収入からの支出を予定なさっているかもしれませんね。
貯蓄の基本は、ライフプランにもとづいて資金計画を立て、長期的に積み立てていくことですが、これはちょっと精神的にもキツイ面がありますよね。
今の暮らしを楽しみ、自分や家族にささやかなご褒美をあげるための貯金
は、心はずむ楽しい貯金かも。
旅行のために、大好きなブランド品を買うために、もっと便利な電気製品を買うために、新しいパソコンを買うために、カーテンや家具を取り替えるために、資格取得のために……などなど、いろんな楽しい目標があることでしょう。
以前、資金計画のご相談にいらした方から、こんな素敵なお話を聞いたことがあります。ご主人と小学生のお子さん2人がいる主婦でしたが、
「将来のためにお金を貯めたいと思っても、そのためには今の暮らしを節約しなければならないため、なかなか家族の協力が得られませんでした。そこで一計を案じたんですよ。
家族みんなで『今いちばんやりたいこと』を話し合い、それを実現するための貯金計画を立てた
のです。1年後の家族ハワイ旅行というのがみんなの夢だったのですが、旅行にかかる費用を夫や子どもたちに調べてもらい、毎月いくら積み立てなければならないかも計算してもらって、みんなで頑張って貯めました。1年後にとても楽しい旅行が実現できて、
『目標達成のためには今を少し我慢して貯めることが大事なんだな』と、みんなが実感した
ようです」
旅行の楽しさの余韻がさめないうちに将来の資金計画を立てたいと、ご夫婦で相談にいらしたわけですが、ことに小さな子どもには、将来の夢のことよりも、
今の夢の実現を体験させる
ことのほうが大事なんだなぁと思いました。
今の楽しみを将来の楽しみにつなげる意味でも、自分や家族へのご褒美貯金は大事かもしれませんね。
みなさんは自分や家族へのご褒美貯金をなさっていますか? どんな目的で、どれくらい貯めたいと思っていらっしゃるでしょう?
ご投稿をお待ちしています。一週間、どうぞよろしくお願いいたします。
小野瑛子
家計の見直し相談センター
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|