|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1724
フェアトレード製品を購入したことある?
投票結果
36
64
203票
361票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年10月10日より
2005年10月14日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
高橋陽子 日本フィランソロピー協会
今回は「フェアトレード」について話し合ってみたいと思います。皆さんはフェアトレードをご存知ですか? ……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
今回は「フェアトレード」について話し合ってみたいと思います。皆さんはフェアトレードをご存知ですか? 現在、資本主義経済が進むにつれ、先進国と発展途上国の差が大きくなっています。先進国の企業は資本主義社会で勝ち抜くために商品を安く消費者に提供しようとする、そのために原材料や労働賃金を安くしようとし、発展途上国に農場や工場を建設し、現地の人々を安い賃金で働かせる……。発展途上国から見ると、とてもアンフェアな状態となり、いくらがんばっても貧しい状態から脱することができません。
フェアトレードは、寄付などで援助するのではなく、第三世界の国々の伝統的な製品を正当な報酬を払って取り引きすることにより、彼らの経済を支えることを目的としています。最近、日本でも専門店ができたり、スーパーなどでフェアトレードのマークが入った製品が置かれるようになりましたが、皆さんはフェアトレード製品を購入したことがありますか? ご投稿お待ちしています。
高橋陽子
日本フィランソロピー協会
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|