|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:3037
朝のテレビで流される占い、気になりますか?
投票結果
41
59
115票
165票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2010年07月19日より
2010年07月23日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
井上順孝 國學院大学教授
ワールドカップでは、ドイツのオーバーハウゼン水族館にいる蛸のパウル君が、思わぬ注目を浴びました。予選……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
ワールドカップでは、ドイツのオーバーハウゼン水族館にいる蛸のパウル君が、思わぬ注目を浴びました。予選リーグ、決勝トーナメントのドイツ戦すべてと、決勝戦の結果も当てたからです。8試合分を占ったので、まぐれあたりとしても256分の1の確率で当てたということになります。かなりの的中率で、テレビに登場する占い師をはるかに凌ぎそうです。
パウル君の話は、占いが世界的に人々の関心を集めるということをあらためて感じさせてくれました。日本も例外ではありません。
朝起きて、テレビのチャンネルを回すと、あちこちの番組で占いコーナーに出会います。
星座による占い、血液型による占い、最近では名前の頭文字が属する「行」で占うという新手のものも
出現しています。
一体、どこに根拠を置いているのか首をかしげるようなものも見受けられますが、
あなたはこうした朝のテレビで流される占いが気になりますか。
毎日占い番組を見ているという人もいるでしょうし、馬鹿馬鹿しいと見もしない人もいるでしょう。しかし、信じるというわけではないが、なんとなく今日の運勢は気になる、といった人もけっこういます。
したがって、なかなかYES、NOで答えにくいかもしれませんが、
「やっぱり気にしてしまうかどうか」を基準にして
答えてみてください。
また
こうした番組が毎日流されていることをどう思っているか
について、ご意見をいただきたいと思います。基本的には遊び感覚で受け止めている人が大半のように思いますが、遊び感覚なら、どんな内容のものを流してもいいということにはならないでしょう。
賛否両論、辛口甘口、いろいろあってけっこうです
。日常的に眼にする事柄ですから、思い切った発言を期待しています。
井上順孝
國學院大学教授
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|