|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2335
今年注目したニュース、ありますか?
投票結果
91
9
464票
45票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年12月10日より
2007年12月14日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
高成田享 朝日新聞石巻支局長
年の瀬ともなると、「我が社の今年の十大ニュース」なんて企画も盛んになるようです。そこで、みなさんの注……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
年の瀬ともなると、「我が社の今年の十大ニュース」なんて企画も盛んになるようです。そこで、みなさんの注目したニュースがあれば、それを集めてみたいと思います。
私の場合は、
サブプライム問題
でしょうか。米国の住宅問題が世界の金融問題に発展し、いまや基軸通貨としてのドルの存在まで脅かされているのですから、これは「事件」です。
それに
安倍さんの退陣
ですね。情けないというか、あの程度というか……。しかし、考えてみれば、いまの日本のひ弱さを象徴している出来事でもありました。
防衛省の前次官をめぐる汚職事件
も、防衛という聖域のなかで、とんでもない税金のむだ遣いが起きていることを示唆するもので、徹底的にうみを出さないと防衛というシステムまで腐ってくると思いました。
地球環境問題
も、温暖化という「不都合な真実」の危険を訴えた米国のゴア前副大統領がノーベル賞を取ったこともあり、ことしのニュースかもしれませんね。このごろは、ちょっと天候異変があると、すぐ温暖化の影響かと考えてしまいます。
除夜の鐘で、忘れてしまっては困る問題ばかりですが、いろいろと考えてみましょう。
高成田享
朝日新聞石巻支局長
「イー・ウーマン編集デスク」
あなたが選ぶトップニュースを投票してください!
「犯罪手口の詳細、報道する必要性を感じますか?」
「メディアの棲み分けという考えは古いのでしょうか」
「国民投票法案、あなたは賛成ですか?」
「多くの人が賛成するならばもし間違っていても仕方がないというのが民主主義」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|