ホーム > サーベイリポートデータベース
ピルは身近なものですか?
ピル(経口避妊薬)が生まれて50年以上がたちました。ピルは女性の自立に大きく貢献し人類の歴史を変えた、とも言われます。そして、日本はこの薬を認可した世界で最後の国。50年たって世界中のすべての国が認可してからようやく認めました。
僕は以前「愛があればセックスレスでもいい――yes or no」で「セックスは大人の会話」と書きました。そして今、コミュニケーションとしてのセックスについて語られることが多くなってきました。その時に忘れてはならないのが、女性が生む/生まないを選択すること。
僕は昨年1月サンフランシスコで「ピルの父」といわれるカール・ジェラッシ教授と3日間話す機会を得ました。教授が書いた体外受精・顕微受精をテーマにした戯曲を今年の6月に日本で上演するためです。そんな体験を踏まえながら避妊、そしてピルという「存在」について考えていきたいと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!