自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/27(月) - 2001/8/31(金)
3日め

テーマ芳香剤の香り、好きですか?

今日のポイント

「香り」の歴史を見てみたら・・・。

投票結果 現在の投票結果 y29 n71 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松岡真知子
松岡真知子 アスクミー代表

芳香剤の香りが好きな方の投稿を拝見して、なるほど、香りって本当にその人の感覚的なものなんだなぁって思いました。好きな香りは臭くないが、嫌いな香りは臭い。皆湖さんが書かれているように「一人暮らしだと、気……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

お気に入りが売り切れだと悲しい(皆湖・東京・未婚・30歳)

一人暮らしなので、気兼ねなくいろいろな香りを試します。アロマやお香もその日の気分で楽しみます。トイレの芳香剤で、お気に入りが売り切れていたり販売中止?で見当たらなくなるとがっかりです。

大好きです!(yako♪・広島・既婚・33歳)

トイレはもちろん、お部屋にも使っています! 10代の頃は、使い過ぎて気分が悪くなった事もあるけど、今の芳香剤は香りを抑えてあるので、とてもイイ感じに香ってきます。

香りで清潔感(Heidi・鹿嶋・既婚・37歳)

玄関とトイレと寝室には、ラベンダーの芳香剤。リビングには犬がいるのでペット消臭剤。客間にはアップルとシナモンのポプリ。子ども部屋には、爽やかなミントの芳香剤を使用しています。以前住んでいたアメリカでは、カーペットのクリーニングの時に芳香剤を混ぜたり、建物のホールに入るだけでいい香りがしたり、公衆トイレにポプリがあったりと、香りには気を使っていました。

NO

気にし過ぎ?(shiro)

香水でもそうですが、強い香りは不快になりますね。ところで、日本人は匂いを気にしすぎなのでしょうか?お手洗いで「使用後」に匂いを消すスプレーを見つけた主人(外国人)は、「冗談! ?」とウケてました。冷蔵庫、クローゼット、靴箱、車内など、いろいろな用途に合わせた匂い消しを買いこむわたしに、今日も冷たい視線を向けています。

代わりにお香を……(erio・岩手・既婚・28歳)

強烈すぎて好きじゃないですね、トイレにも使った事がありません。その代わり、時々お香を焚いています。そのほうがリラックスできますよ。

嫌いなので使っていません(SacchanM)

芳香剤のニオイはきつくて嫌いです。うちでは電気コンセントに差し込み、イオンでニオイを分解する物を使っています。

アロマテラピーで(こううらき)

みなさんと同じように人工的な香りは苦手です。趣味のアロマテラピーは、リラックスやコスメだけでなく、お部屋の芳香にも役立てています。殺菌効果などもあるそうで、鼻炎のわたしにもグッド! 精油は安くないけれど、いろいろ役立つことを考えるとお得です。

好きな匂いとの差が激しい!(utena)

芳香剤は使用しない方が多いです。「消臭剤」は使いますが……。時々「あれっ?なにか匂いする?」という程度に、使わなくなった香水をトイレットペーパーの芯の部分に、注射器かスポイトで数滴垂らしてたりしています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

芳香剤の香りが好きな方の投稿を拝見して、なるほど、香りって本当にその人の感覚的なものなんだなぁって思いました。好きな香りは臭くないが、嫌いな香りは臭い。皆湖さんが書かれているように「一人暮らしだと、気兼ねなく楽しめる」けれど、同居人がいるとそうはいきません。でも、他人(家族も含めて自分以外の意味ね)がいるからこそ、自分のも他人のもニオイは気になる。そう考えると、すっごく贅沢だけれど、個人専用のトイレもありかなって気がします。

香水がヨーロッパでもてはやされた理由をご存じですか。実はトイレ事情なんです。夜会服といった方がいいかもしれませんが、ドレスを着込んでのパーティー、どのようにトイレをしていたと思います? そうなんです、香水はまさにマスキング、垂れ流したもののニオイ消しだったそうです。日本でも平安時代、香を焚きしめていたのは同じ事情だとか。なんだかこう書くと風情も何もありませんが……。みなさんのアイデア、お香を焚く、香水を垂らすというのは、もともとの芳香剤なんですね。ポプリやアロマテラビーもいいですよね。精神を落ち着かせる効果のあるものを使えば、気持ちよく排泄できることでしょう。

でも、いい香りにつつまれていたら、自分の異変に気づきにくいのでは。食べるだけでウンチのニオイがなくなるというものもあるそうですが、自分の排泄したもののニオイを確かめることは健康上、必要ではないでしょうか。

松岡真知子

松岡真知子

アスクミー代表

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english