

小2の時からジュリーのファン!(TERU)
小2の時からジュリーがずーっと好きです。途中TV出演がない時代でも、どうしてるのかなって気になってました。子どもを置いてまでコンサートには行けないけど、あと10年後、絶対、渋谷公会堂のお正月のコンサートは行きたいと思ってます。最近ではTVで昔の映像も見られるので、すごくうれしいです(超ミーハー)。
緒方拳さん、根津甚八さん(tamaneko・東京・既婚・39歳)
年を重ねるごとに素敵になっていく男性がいます。桑田圭祐さんや北野たけしさん。子どもの頃、ギトギトした感じがして嫌いだった、緒方拳さんや根津甚八さんなんかも、今はとても素敵に見える。年をとるのもいいかなぁと思えて来ます。
ジャニーズ系と、宇都宮隆(Misao)
昔からジャニーズ系が好きで、しばらく娘と一緒に、必死にテレビを見て名前を覚えていたのですが、最近は、その辺の高校生の方がかっこよかったり……それに、自分の子どもみたいな年頃の子が多くなってきて……。でも、歳相応に惹かれる同世代のタレントがいます。ヘソクリをため、ライブに行ったり、ミュージカルを見に行ったり……。ライブに行く前などは、まるで少女に戻ったように胸がときめきます。友だちにはどこがいいのぉ?などとあきれられていますが、これがわたしの元気の素です。そのタレントの名は、TMネットワークのヴォーカル、宇都宮隆です。
ラッセル・クロウ(mamarin)
ラッセル・クロウです。若い時の作品より「グラディエーター」や「プルーフ・オブ・ライフ」などの、中年になってからの作品のほうが断然いいです。役のせいかもしれないけど、あの少したるんだ顎のラインとか体型も、なぜか魅力的に見えてしまいます。これからも、汚れ役も含めいろんな顔を見せてほしいです。
渡部篤郎&窪塚洋介(いつき)
渡部篤郎は、あの自然なんだけれど、でも存在感もしっかり持っているっていう雰囲気にすごく惹かれます。二枚目の役も三枚目の役も、何の違和感もなくハマル。見てるわたしも、そんな渡部さんに気づけばハマってるって感じです。最近は、窪塚洋介さんもすごくいいフェロモンをだしてますねー。でも二人に共通していえるのは、雰囲気だけでも十分惹かれるけれど、その雰囲気に負けないほどの才能に溢れているから、輝いて見えるんだろうなと思います。
スガシカオさん(シアン)
スガシカオさんの、さらりとした曲と声が気になっています。ラジオでよく聴くからだと思いますが、ラジオでよく流れる曲は、終いには「もう、いいかげんにやめて! 」と言いたくなる、インパクト偏重型の曲が多い中、何度流れてきても心地よく聴けます。ご自身の名前やタイトルなどにカタカナを使って、上手にニュアンスを伝えるというあたりにも、センスと繊細さを感じます。
生ミッチーが一番(blueturtle・未婚・28歳)
及川光博さんがいいですね。以前は外見から、「えー……苦手なタイプ」と思っていたのですが、おととし友人と、怖いもの見たさで行ったコンサートで、もうすっかりとりこになりました。会場の隅々までをおいていかない、すべての人を楽しませるパワーと魅力を感じました。最近ドラマなどで見る機会も多いですよね。うれしいけど、コンサートの生ミッチーが一番だと思います。
ガレッジセールのゴリくん(Yuki)
ガレッジセールのゴリくん。「こいつは売れる」と深夜の番組で直感したら、ほどなくNHKの朝ドラでいい役処を演じていました。その前はネプチューンの原田泰造と、あと、藤井隆に注目してました。「がぁああっ」て吠えるキャラがストレス解消になるのかも。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!