自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/6/24(月) - 2002/6/28(金)
4日め

テーマレストランはまずランチから?

今日のポイント

仕事を持つ身でもランチの楽しみ、味わってますか?

投票結果 現在の投票結果 y85 n15 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
山口浩
山口浩 神戸北野ホテル総支配人

ランチのとらえ方というのは、お店側からすると、いろいろな考え方があると思います。わたしの考えでは、まるでオートクチュールとプレタポルテの関係のようにとらえています。ディナー(オートクチュール)で最新作……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ランチの客層は?(かずのこ・未婚・30歳)

女同士、いつもは居酒屋で飲み食いする仲でも、たまには、いい場所で、コースなんぞを、という時に昼のランチコースはありがたいです。ただ昼のランチコースを優雅にいただくというのは、仕事を持っている身には、なかなか難しいし、お得なランチコースに限って、土日除くが多い。こういうと偏見かもしれませんが、昼のお得なランチコース=主婦の方々のグループでにぎわっている、という印象があるのですが、最近はどうなんでしょう?

ランチの値段は重要(KATE)

フレンチやイタリアンの場合、ランチコースの値段てだいたい3種類くらいありますよね。1500円、2500円、3500円とか。どれを食べるか、いつも悩みます。3500円ならば、もうちょっと足して夜のコースを食べたい気もするし、1500円だとわざわざ来た意味がないような気がするし……。結局2500円ばっかりかな。これって天丼でなんとなく「竹」を頼んでしまうのと同じこと!?

2000円が限度(XYLISH245・未婚・25歳)

ディナーの下調べとしても、ランチはいろいろなところに足を運ぶようにしていますが、お昼に出すには2000円が限度くらいかな。これを超えてくるとコースということになると思いますが、2000円を超えるコースにはメインがついてきたりして、お腹に重すぎる。仕事のお昼休みに行くとなると、午後が眠くなってしまってはまずいので、パスです。

雑誌を見て片っ端から(U)

情報誌はあまり見ないので、女性誌についているランチ特集などを見て、会社から徒歩圏内のところには端から行ってみます。ここに行きたいというよりも、とりあえず知っておかないとという考えもある……。だめならばだめで、消去法でおいしいところを残していけばいいんです。おかげで会社の周りの店は結構詳しい。毎日違うお店に行っても、2ヶ月はもちます。

OTHERS

仕事を持つ身には(Happy)

お題を見て、「へぇーそうなの! 」と思いました。最近、日曜日でもランチメニューを出してくれるお店もあって、仕事を持つ身には助かりますが、それでも少数ですね。

ランチとディナーは別物?(orangepekoe)

ランチでお試ししてから、ディナーという流れは一見合理的なように思えます。でも、こんな不景気な昨今、お店のほうも(もちろんレベルにもよるんでしょうが……)ランチはランチで採算とって、ディナーはディナーで採算とってという感じで、メニューやクオリティー、サービスなど別物として割り切っているところが多くなっている気がします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

オートクチュールとプレタポルテ

ランチのとらえ方というのは、お店側からすると、いろいろな考え方があると思います。わたしの考えでは、まるでオートクチュールとプレタポルテの関係のようにとらえています。ディナー(オートクチュール)で最新作を発表するために、研究や商品開発を行うための基盤を支えるランチ(プレタポルテ)の部分と、食材を常に鮮度のよい状態にするための潤滑油的にランチを準備しています。

具体的には、ランチ利用のお客様のほうがディナー利用より圧倒的に多いわけですから、高単価のディナー用食材も、鮮度が落ちては意味がないので、新しいうちにランチで提供したり、また共通性を持たせたメニューも考えますよね。また週代わりでも、2度目のお客さまにはメニューをまったく変えちゃいます。この時、ひょっとして一番お得な料理が召し上がれるかもわかりませんよ。多分よい店には裏メニュー的ランチメニューがあってランチ常連になると昼食の楽しみも倍増するかもしれませんね。すなわち、レストランを2倍楽しむ方法の第一は「常連になる」ということなのではないでしょうか。

山口浩

山口浩

神戸北野ホテル総支配人

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english