自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>ソサエティ@>環境グリーンハート
ソサエティ@

環境グリーンハート

「あったあった!これだよ!」親子でエコ探検


自然エネルギーやリサイクルがキーワード

【写真】こどもエコラリー

「あったあった!これだよ!」
子どもたちの声がするほうへ走っていくと、さっそくポイントを見つけてシャッターを切る姿が。スピードを競うラリーではないけれど、やっぱりみんな先を争うようにして頑張っています。のんびりしていると、置いていかれそう。

ポイントのひとつは、テレビのブラウン管を無駄なくリサイクルするために分割するための機械。実際に電気製品をリサイクルしている松下エコテクノロジーセンターで使われている機械の実演を見ることができました。子どもたちも保護者の方も、ガラス越しに一生懸命のぞきこみながら撮影をしています。

そしてパネルにある説明を読んだら、ひみつクイズに挑戦。質問は、展示されている機械の役割です。(1)テレビを組み立てる。(2)分解してリサイクルする。(3)故障を調べる。
答えはもちろん(2)のリサイクル。ちゃんと答えられたら、さあ、次のポイントへ!

【写真】ハイブリッドタワー「風かもめ」 ハイブリッドタワー「風かもめ」

ちょっと不思議なカタチをした電灯のようなもののまわりで、子どもたちが集まっています。どうやらこれも、エコポイントのようです。
「これ、なあに?」とたずねると、「太陽と風で発電する機械だよ!」と子どもたちの一人が教えてくれました。さすが! これはハイブリッドタワー「風かもめ」 。温暖化を防ぐ次世代発電システムとして注目されているものです。
ここでは、風かもめがなぜ環境にやさしいのか?というクイズに答えます。

その他、省エネでノンフロンの冷蔵庫などの環境配慮型製品が並ぶエコポイントをクリアし、みんな次々と1階のゴールへ向かいます。子どもたちの頑張りは予想以上! ゴールにはあっという間に、答え合わせをする子どもたちの賑やかな列ができました。

「子どもたちだけじゃなくて、わたしも思わず頑張っちゃいました」「楽しかったです。こういうふうに、五感で学べるイベントはもっと増やしてほしいですね」とリーダーズの保護者の方のコメント。みなさん親子ともども楽しんだようです。


※この記事は2003年掲載時の内容です

前のページへ 次のページへ

〜「あったあった!これだよ!」親子でエコ探検〜
→ エコについて探検&体感しよう!
→ 「D-snap」を持って、エコポイントへ
→ 自然エネルギーやリサイクルがキーワード
→ 世界でひとつの乾電池をつくろう!
→ 環境配慮設計の製品を親子で体感
→ 未来を明るく照らすエネルギーのために
→ 環境グリーンハートトップへ
〜ソサエティ@の記事〜
→ 現在進行中のサーベイ
→ 環境家計簿
→ こどもかんきょうえにっき
→ イー・ウーマンの取り組み
→ 環境グリーンハート
→ ソサエティ@トップページ
→
イー・ウーマンサイトトップページ
イー・ウーマンオリジナル版 アクションプランナー ACTION PLANNER 2006年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english