株式会社イー・ウーマン 代表取締役社長
株式会社ユニカルインターナショナル 代表取締役社長
上智大学外国語学部比較文化学科卒業後、1987年に国際コミュニケーションのコンサルティング会社、(株)ユニカルインターナショナルを設立。現在、70言語対応のコミュニケーションのコンサルティング会社として、通訳、翻訳、会議企画・運営、キャスティング、経営者向けメディアトレーニングなどを提供。バイリンガル女性スタッフの派遣、人材斡旋も行っている。
2000年3月に市場創造型マーケティング・コンサルティング会社(株)イー・ウーマンを設立。同年9月にはコミュニティーサイト「イー・ウーマン」開設。「自分で考え、自分で選び、自分で行動する」をキーワードに集まった人たちと、「イー・ウーマンサーベイ」というサイトでの公開サーベイを毎週6分野で展開したり、イー・ウーマンユニバーシティ講座を開催。バナー広告を掲載しないというユニークなサイト展開をしている。事業としては、サイトに集まる「スマートコンシューマ(賢い消費者)・スマートシチズン(賢い市民)」の声を拾い上げ、新商品開発、ブランド再構築、新コンセプト提案などを提供。斬新かつ具体的な提案が評価されている。自社開発した抗酸化サプリメント「メロンリペア」は12万箱を突破する大ヒット商品となり、その後も、手帳「アクションプランナー」などヒット商品を生み出す。商品開発のほか、時間管理術、コミュニケーション術、女性幹部育成、ダイバーシティなど、各種人材育成プログラム、企業研修も提供している。2007年9月には、新ブランド「シンプルオーグ」を立ち上げ、「シンプル」「オーガニック」「ゴージャス」なライフスタイルを提案。オリジナルタオルの販売も始める。
1988年ニュービジネス協議会のアントレプレナー特別賞受賞。1996年より毎夏1200名の働く女性があつまる「国際女性ビジネス会議」を開催。96年4月には、日本で活躍する女性13名の一人として来日中のヒラリー・クリントン氏とのプライベート昼食会に招かれる。2005年6月より多摩大学客員教授他。
1987年よりテレビ朝日「ニュースステーション」などでニュースリポーター、1996年7月よりTBSテレビ「CBSドキュメント」キャスター。2004年よりフジテレビ「とくダネ!」金曜日コメンテーター。現在、TBSテレビ「ブロードキャスター」コメンテーター。ブログ「佐々木かをりの今日の想い」も公開中。
海外渡航歴約30カ国。内閣府「国民生活審議会」委員、「物価安定政策会議」委員、法務省「法制審議会」委員、金融庁「金融審議会」委員、総務省「情報通信審議会」委員、公正取引委員会「独禁法懇話会」委員、文部科学省「中央教育審議会教育課程部会」委員他、上場企業など複数社の経営諮問委員、アドバイザリーボードもつとめる。
1997年OECD国際女性起業家会議(パリ)などをはじめ、女性、マーケティング、モチベーション関連での執筆、委員、講演、セミナーなど多数。2児の母。
著書:「佐々木かをりの手帳術」「計画力おもしろ練習帳」(日本能率協会マネジメントセンター)、「シゴトのバイブル」(PHP研究所)、「さっと書けて心が伝わる英文メール術」(アルク)、「ミリオネーゼの手帳術」(ディスカヴァー21
)、「自分が輝く7つの発想」(光文社・知恵の森文庫)、「妊婦だって働くよ」(WAVE出版)、「ギブ&ギブンの発想」(ジャストシステム)。翻訳に「インテル戦略転換」(七賢出版)、「さよならメリルリンチ」(日経BP)など多数。

【自分が輝く7つの発想】
ギブ&テイクからギブ&ギブンへ
佐々木かをり
発行所=光文社 知恵の森文庫
520円(税込)
ISBN:4334781306 文庫 236ページ 2001/12
-
この書籍は、イー・ウーマンが提携しているオンラインショッピングサイト「boople」(日販ISP)で購入できます。