自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > business & finance > 人生の優良債権

business & finance

人生の優良債権 森永卓郎さんインタビュー

back 6/10 next

インフレに備えた株式投資の練習を

行く先の見えないデフレの状況、今後デフレからインフレに転ずることはあるのだろうか。またその時、私たちはどのように対応すればいいのだろうか。

インフレは、小泉さんがその気になれば、明日来ても不思議じゃない。インフレになると、お金の価値は下がってしまうから、備えとして痛くない範囲で株を買う練習をしておきましょうと言っています。

たとえば、ネットの株式売買ゲームをしてみたり。ゲームでは本気になれない人は、何でもいいからとりあえず安い株を買ってみたりすることです。プレッシャーがないと人間は真剣に考えません。今だとゼネコン株は、1,000株でも3万円〜5万円で買える。それでもれなくリスクも付いてくるし、スリルも味わえる(笑)。

でも、大金はかけないことです。全部パーになっても、「まあしょうがない。いい勉強になったね」というくらいの金額でやってみる。「どうやったら株って買えるのかな」というのと、「どうなると株価って動くのかな」という勉強ですね。それがあれば新聞も読むようになる。

だから、授業料を払うというような感じで、こういう練習だけはしておいてもいいんじゃないでしょうか。

back 6/10 next



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english