自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > business & finance > 人生の優良債権

business & finance

人生の優良債権 森永卓郎さんインタビュー

back 9/10 next

需要が飽和しないマーケット〜コレクション、芸術・文化、恋愛〜

景気はよくなってほしいものの、そのためには株や不動産ばかりにお金が流れるしかない、というのは疑問が残る。はたして景気回復のためにその他の選択肢はありえないのだろうか?

森永卓郎今の政府には遊び心がまったくない。細野真宏さんとの対談の時にも言ったことがありますが、「好きなことがないような人たち」が経済政策を考えているという状況です。しかし、遊び心はけっこう重要な要素です。たとえば、ニューディール政策の時にルーズベルトは、芸術家支援というのをやって、公共建築物に片っ端から壁画を描かせるということをやりました。でも、今の政府はこんなこと思いつきもしないでしょう。

需要が飽和しない3つの分野があると私は言っています。「好きなもの」「好きなこと」「好きな人」。つまり「コレクションのマーケット」「芸術・文化のマーケット」「恋愛のマーケット」、ここは需要が飽和しないんですね。株や不動産だけでなく、こういったホントの成長分野にお金や人が回らないといけないと思います。

back 9/10 next



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english