自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム>ニュース@>ニューズウィークPerspectives

Perspectives <Newsweek 日本版から>

< 前の月

2010年01月

次の月 >
2010/01/27

“It is still operating on the exact same rules that led to its collapse. ”

U.S. President Barack Obama, on plans to reform the financial system by

今も金融業界の崩壊を招いたときとまったく同じ規定に沿って運営されている。

オバマ米大統領─銀行業務を行う金融機関がヘッジファンドやプライベート・エクイティ(未公開株)ファンドに投資したり保有することを禁じる規制改革案を1月21日に発表して

2010/01/20

“Bodies. Bodies. Bodies. Bodies. Bodies. Bodies. I don't know how else to say it. ”

Haitian-American musician Richard Morse, in a tweet from Port-au-Prince,where he was working on an album when the earthquake hit.

死体、死体、死体、死体、死体、死体。ほかに言いようがない。

ハイチ系アメリカ人ミュージシャンのリチャード・モース─アルバム制作のためにハイチに滞在中、大地震に襲われた首都ポルトープランスからツイッターへの投稿

2010/01/13

“That's me! ”

Russian President Dmitry Medvedev, during a ski outing with Vladimir Putin,laughing in response to a young boy who asked, "Where's the president?"

私だよ!

ロシアのメドベージェフ大統領──プーチン首相と一緒に出かけたスキー場で、少年

2010/01/06

“Iraq was yesterday's war. Afghanistan is today's war. If we don't act ”

preemptively, Yemen will be tomorrow's war.

イラクは過去の、アフガニスタンは現在の戦争だ。先制的に行動しなければ、イエメンが明日の戦争になる。

ジョセフ・リーバーマン米上院議員──国際テロ組織アルカイダがイエメンで勢力を増していることについて

< 前の月
次の月 >
ページ最上部へ
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english