自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


> ホーム > health & beauty > 自分の性をいたわっていますか?

health & beauty

自分の性をいたわっていますか? 間壁さよ子さんインタビュー

 1/8 next

定期的に産婦人科で検診を

「産婦人科」。日本ではまだまだ敷居が高く頻繁に訪れることはあまりない。一方で患者の立場からすると、どういう時に産婦人科に足を運べばいいのかわからないという本音があるのではないか。

アメリカなどでは、女性が健康管理の相談で気軽に産婦人科を訪れます。日本では、病気や妊娠をしないと、産婦人科には足を向けにくいという状況があります。極端な例では、思春期の女性が産婦人科に行くと、「あの子は不良だ」などと思われることもあります。

しかし、生理がはじまって、体に異常を感じたり、セックスパートナーができたりしたら、年に1回は子宮ガンの検査を受けにくる、また体の調子がおかしいなと思ったら、相談に来てほしいですね。どこも悪くなくても、1年に1度は自分の健康管理のために定期的に検診を受けに来ていただきたいと思います。中には、「どうしてこんなになるまで放っておいたの?」という人も少なくありませんから。それから、中学生でもボーイフレンドがいるような人はぜひ来ていただきたいですね。中学生で妊娠なんてそれこそ大変ですから。

会社の健康診断では、乳ガンや子宮ガンの検査を含むものと含まないものがあります。一般的に、婦人科系はやりたがらない会社が多いのです。また子宮ガン検診では、自分で採取する方法はいけません。この方法だと子宮ガンが進行しているのに気がつかない人もいます。

 1/8 next



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english