|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
ホーム
>
キャリア@
>
国際女性ビジネス会議リポート
>
分科会の様子
> 12)ベストコンディションをつくる技
ベストコンディションをつくる技
(菅家ゆかり/山口律奈/ゼッターランド・ヨーコ/鷹松香奈子)
菅家ゆかりさん
フェイスニング・トレーナー
ファシリテーターは、顔の筋肉トレーニングをイー・ウーマンユニバーシティ講座で指導されているフェイスニング・トレーナーの菅家ゆかりさん。講師陣には、バルセロナ五輪で銅メダルを獲得されたゼッターランド・ヨーコさん、モデルでありウォーキングインストラクターの鷹松香奈子さん、そして管理栄養士の山口律奈さんという、カラダのプロフェッショナル4人によって繰り広げられたこの分科会。自分力を高めるためには、カラダをベストコンディションに保つことが大切、ということで、ベストコンディションにするためにはどうすればいいのか、といったお話はもちろん、ワークを取り入れて筋肉を動かしたりと、耳で聞き、カラダに利く分科会になりました。
山口律奈さん
管理栄養士
「ちまたには、おもいっきりあるある症候群という人たちがたくさんいるようです」という山口さんの言葉に、会場から笑い声が。「特定の食べ物に特定の効能を期待しているようですが、ベストコンディションを作る食生活はあっても、魔法の食べ物はありません。筋肉に限らず、皆さんの体は皆さんの食べた物でできています。肌がきれいとか筋肉がしなやかであるというのは、皆さんの食べ物からできたものです。逆に言うと、皆さんの未来のカラダは、これからの食べ物で作られるんです。ベストコンディションのために、食事は基本中の基本です」
「ダイエット経験者はどれくらいいらっしゃいますか?」と、会場の参加者に問い掛けたのは鷹松さん。モデルであるウォーキングインストラクターとして活躍する鷹松さんは、とっておきの体重キープ術を教えてくださいました。また、歩き方がいいと、美しく見えるというだけでなく健康にもいい、と、ウォーキングを通してカラダの使い方を覚えることの大切さもお話してくれました。ウォーキングは、軸・重心を取ることが第一歩だそうです。
カラダがココロに与える影響は、どういったものなのでしょうか? 鷹松さんは、ワークを取り入れました。「その場でだらしなく座って、笑顔をつくり、こんにちはと言ってみましょう――今度は姿勢を正して、丹田というツボを意識し、背筋を伸ばして同じようにこんにちはと言ってください」。
鷹松香奈子さん
モデル/B-Walk ウォーキングインストラクター
なるほど! その意味を体感できるワークに、参加者は納得の様子。「まずはきちんとした体でないと、笑顔もつくれない。笑顔がつくれないと、いい声も出せない」ということがよくわかりました。
オリンピックのバレーボール銅メダリスト、ゼッターランド・ヨーコさんは、引退後7年間、何もしないでいたそうですが、3カ月前からジムに通いはじめたそうです。トップアスリートのカラダづくりに、会場は興味をそそられましたが、ゼッターランド・ヨーコさんは、「オリンピック選手がベストコンディションだと感じていることが、一般の方にとってベストコンディションだとは思わないんです」とおっしゃいます。それはなぜか――現役時代に要求されていた体脂肪率は、なんと、15%以下だったそうです。「一般の方がここまで落とすと倒れちゃうと思うので、おやめください」とのこと。今は、筋肉や体脂肪よりも、「どれだけ感覚を研ぎ済ませられるか」という点に集中して、体つくりをされているそうです。
ゼッターランド・ヨーコさん
スポーツキャスター
ファシリテーターの菅家さんは、イー・ウーマンのサーベイや、ユニバーシティ講座などでもおなじみの、フェイスニング・トレーナー。「フェイスニング」とは、顔の筋トレのこと。顔の筋肉「表情筋」を鍛え、見た目の印象を良くし、さらに表情を豊かにすることで、相手とのコミュニケーションに良い影響を与えることができるのです。「顔の表情は筋肉が司っているので、日常の生活の中でのストレスや緊張が続くと、表情が乏しくなってきます。そうすると、見た目の印象にも非常に関係してきます」。表情をベストコンディションに保つことで、相手に与える印象もベストにすることができるのですね。
会場からの質問は、「野菜ジュースは野菜の代わりになりますか?」「サプリメントとの、賢い付き合い方は?」「朝食は食べたほうがいいのですか?」等など。それぞれの質問に、講師の方がたは、丁寧にお答えしてくださいました。
【関連リンク】
「鷹松香奈子さんとのwin-win対談」
国際女性ビジネス会議リポートTOP
国際女性ビジネス会議
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|