
ewoman代表
佐々木かをり
|

『クルマ@ewoman』は、日産自動車のご協力により、1年間かけてわたしたちみんなで創りあげていく「進化するコンテンツ」です。進化する、という意味は、わたしたちの質問、要望でコンテンツが展開されたり、充実したりする、ということです。

毎日クルマのある社会で生活をしていく今、どんなことを感じていますか? クルマのある生活の楽しさとは、何でしょうか?クルマに求めることができる可能性は? クルマをつくっている企業に聞きたいこと、将来への取り組みは? 何を注意して選んだらいいのでしょうか?などなどを、ewomanのメンバーであるわたしたちが問いかけ、取材し、理解しながら、サイトでもわかりやすく示し、より身近な情報として分かち合っていきたいと考えています。

クルマをデザインした人、つくっている人の思いを聞いてみる。安全テストを繰り返している人の熱意を聞いてみる。買いたい気持ちを、一対一のメール対応に問い掛けてみる。将来のクルマ社会をどんなふうに考えているのだろうか、と尋ねてみるなどなど。ewomanリーダーズの方々と一緒に取材に出かけます。取材の募集については、リーダーズの方にメールや、リーダーズラウンジにてご連絡していきます。

- オーナーズクラブ:
- 日産のクルマに乗っている人、集まろうよ! ということでオーナーのクラブです。ご応募ください。無料です。
- Ask Nissan:
- 買いたい、乗りたいなど、メールでのお問い合わせに、日産の担当者が丁寧に個人向けにメールでお応えする、クルマ@のための特別企画です。
- クルマのある生活:
- 憧れの人たちがどんなふうにクルマと生活しているのか、ご本人にお伺いしていきます。
- インタビュー:
- クルマの開発に携わっている男たち、女たちへの取材などなど。