|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1786
美しいボディライン、秘訣を知っていますか?
投票結果
22
78
241票
838票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年01月09日より
2006年01月13日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
皆さんの投稿を読ませていただくと、楽しみながら好きな方法で身体を動かしている方は長続きしているようで……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
正しい食事と姿勢 (PANSORI・東京・パートナー有・34歳)
質素でも正しい食べ物を食べ、姿勢を正しくして歩いているときはボディラインが引き締まるような気がします。最近、朝は起き抜けに窓を開けて気功の呼吸法を取り入れた深呼吸を3回、そしてyogaマットを敷いて簡単なyogaをしたあとに無農薬野菜で作ったジュースを飲み、家から一駅余分に歩いて出勤します。歩くときは胸を張り、顔を上げて歩くと朝から頭も冴えて良いです。
ピッタリサイズの服で (ユミッフィイ・埼玉・パートナー無・40歳)
スカートを手作りする事が多いのですが、自分のベストウエストサイズできっちり作ります。既製服もそのサイズに直してからはいています。少しでも太ると、全ての服を買い直さなくてはならない! という危機感で、ストレッチや運動をしなくてはいけない状況に追い込まれ、それがプラスになっています。常にウエストに緊張感を持たせているためか、高校生時代よりサイズは変わっていません。
背筋を伸ばして歩くこと! (みいみ・東京・パートナー無・42歳)
小学生のとき、父に「成績で胸を張っていられないんだから、せめて歩くときだけでもふんぞり返るくらい胸を張って歩け!」といわれてから、多分ずっと背筋は伸びています。その後、茶道と巡り会ったこともあり、いまでは会うたびに「本当に姿勢がいいですね」と言われます。昨年から筋トレを始めました。体脂肪率も体重も落ち、きつくて息をするのも大変だったジーンズもユルユルになりました。年齢的なこともあり、これからも姿勢良く、筋トレで維持します。
効果のほどはわかりませんが… (Hanapi・東京・30歳)
肩こりと腰痛がひどくて、昨年夏からカイロプラクティックに通うようになって、骨格・筋肉・リンパの流れを意識するようになり、座り方、立ち方、歩き方を意識し、お風呂でのマッサージなどを心がけています。何をもって「美しい」とするかはともかく、カイロの先生に言われたことを守って、身体が本来あるべきかたちに戻ることを心がけています。
運動と食生活のバランス (torahime・モントリオール・パートナー無・46歳)
全く美しいボディラインがある自分ではありませんが、まずは運動をすることによって自分の体型を一応管理できています。太極拳を10年続けており、このおかげで筋肉のトーンがとられているように思えます。ストレスにも大変良い太極拳です。着やせをするタイプですので、カットの綺麗な洋服を着るとスラリと見えますが、実際は贅肉があちこちに…。裸のボディラインは隠せないけれども洋服を着たときにだすボディラインは、着方によっては洋服の形、色、等で楽しく上手に作れると思います。
出産後のボディラインの崩れ (jersey・熊本・パートナー有・29歳)
出産してから体形の崩れが気になりジム通いしていますが、バスト・ふともも〜ヒップのラインは、なかなか締まりません。おなかのたるみは腹筋運動でかなり改善しました。少量のプロテインを摂取するようになってからより効果が出てきた気がします。バスト・ヒップに特に効果のある秘訣を知りたいです。
逆説的に (ally-24・京都・35歳)
美しいボディラインにほど遠い、と大きな反省を持っています。姿勢が悪い、足を組む癖がある、いつも気が抜けている(笑)。おそらくこれらを直せば、結構引き締まるはず…。
5日目の円卓会議の議論は...
貴方の気になるところは?
皆さんの投稿を読ませていただくと、楽しみながら好きな方法で身体を動かしている方は長続きしているようですね。
私も何か習いに行こうかな、と思っていても時間が不規則なこともあって行けない状態です。あとはいかに意識を持って、習慣化させるかだと思います。最終回は部位によってのストレッチ、筋肉の使い方をご紹介します。まずは足元から。
最近の若い女性に多いのがO脚です。O脚は見た目だけでなく、足の老化を早め、垂れ尻になります。O脚の原因の多くが重心の取り方が挙げられます。まっすぐ足をそろえて立ってみてください。足の裏のどの部分で重心を取っていますか?
小指側で立っている方、ご用心。踵と踵を付けたまま軽く背伸びをしてみてください。どこで立っていますか? 親指側で立っているはずです。そのまま踵を下ろします。そしてお尻をキュッと締めて、これでヒップアップ、O脚矯正になります。
特にヒップアップしたいのなら、とにかくお尻を締めましょう。電車の中、洗い物をしている時、信号待ちなどなど。そしてお腹回り。実はこれもお尻を締めることです。お尻を締めると下腹も締まり、姿勢も良くなり、バストアップにも繋がります。
また、むくみやすい、水太りしやすい方はリンパの流れが滞っている可能性があります。足の付け根の内側をお風呂に入っている時などに揉みほぐしてあげましょう。
女性は肩こりに悩まされている方が多いようです。肩こりもリンパや血液が滞っている状態です。肩が凝ると肩を揉んだり、首を回したりしますがリンパや血液を全身に送るためには不十分です。
頭の後ろで肘を曲げ、反対の手でその肘をつかみます。そして真横に引っ張ってあげましょう。その時、身体を横にくの字に曲げながらわき腹の筋を伸ばすように(わき腹のストレッチにもなります)。そして脇の下にあるリンパを揉みほぐします。肩が凝ると首が短くなり、顎が前へ出てしまいますのでご注意。
最後に小顔のストレッチ。顎を思いっきり天井に向けて、(首の筋が伸びているのを意識して)舌も天井に
思いっきり伸ばします。これは舌の付け根のストレッチです。舌の付け根が弱ると二重顎になりやすいそうです。顎周りをすっきりさせて小顔を目指しましょう。
美しいボディラインをテーマに今週お話しさせていただきました。ただ、痩せていれば美しい訳ではありません。健康的で溌剌としていなければ、美しさも半減してしまいます。
身長、骨格、筋肉の付き方によって美しいバランスは人それぞれ。自分なりの美しさを追求してください。皆さん、1週間お付き合いいただきありがとうございました。
鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
「レッグラインに悩みがありますか?」
正しい立ち方、歩き方を24時間意識するのは難しくても、こうすれば大丈夫。
「この脂肪さえなければと思うことがある?」
目標は自分らしく綺麗になること。
「お肌も大切にしてあげていますか?」
イー・ウーマンが開発したサプリメント「メロンリペア」。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|