自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/10/27(月) - 2003/10/31(金)
5日め

テーマレッグラインに悩みがありますか?

今日のポイント

正しい立ち方、歩き方を実践しよう!

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鷹松香奈子
鷹松香奈子 モデル

今日はみなさんの投稿の中からお答えできなかったことについてお話しします。まずは、足の太さについてですが、足をもっと細くしたい!とおっしゃる方、多いですね。こればかりは遺伝で体質によって変えることは難し……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

5本指ソックスで歩きやすくnew(samisa0108・東京)

わたしはフットケアのお店ですすめられた5本指ソックスを愛用しています。足の指が独立しているのでむれないし、足指の使い方を意識して歩きやすいです。最近はカラフルなソックスもたくさん出ていますので、一度トライしてみてください。

美しく歩くだけでプロポーションは変化new(プラス)

立ってると外側に重心を置いてるみたいです。ですので、靴底は外側が減ってきます。以前、テレビで美しい歩き方を放送していた時に、しばらく歩き方を気にしながら歩いていたら、知人に「とてもはつらつと元気よく歩くんだね、スラッと見えた、かっこいいね」と言われたことがありました。美しく歩くだけでプロポーション(レッグラインも)は変わると思いました。

あと10年遅く生まれていればとnew(monmon)

太い、短い、曲がってる・毛深い、で最悪です。中学生のころからずっとコンプレックスです。自分に自信が持てない一番の理由のように思いますね。最近の女の子たちの脚って長くて細くてまるで別の生き物みたいです。正直あと10年遅く生まれていれば、と思います。でも自分の脚だから大事にしないと。

ジムに通うようになって変わった(イスタンブール・未婚・30代)

以前はO脚気味なことと、ヒップが垂れているのが悩みでした。靴はいつも内側だけが擦り減ります。変わったのはジムに通うようになってから。いつのまにか少しヒップアップしていて、ストレッチと意識の変化でO脚もかなり改善されたのです。今ではほとんどはかなかったジーンズを着ることも多いし、歩くのも楽しくなりました。自信がついたことは大きいですね。

圧力のかかる靴下を愛用(melissa)

足のむくみが気になります。むくむときは足全体的がむくむので、レッグラインは変わらず、ただ膨張するだけなのですが。見た目より、就業時が近くなると、もう足がだるくてたまらないので、圧力靴下を買って試しています。かなり強い締め付けなのですが。足にいいのか悪いのか、判断がつかず困っています。

体型を改善しようとバレエを始めた(まるげりーな・千葉・既婚・28歳)

子どもの頃、飛び抜けて背が高かったわたしは、どうしても猫背がちでした。そのためか、やせてはいたのに、下腹がポッコリという体型でした。そのせいか、太ももの内側に脂肪がつきやすく、大人になっても標準より身長があるわりには、パンツをはいても脚がすっきり見えないところが気になっていました。

今、体型を改善しようと、クラシックバレエを始めました。まず立ち方から筋肉の使い方を間違っていたことを知り、日々、腹筋、背筋の筋トレに励んでいます。腹筋と背筋が正しく使えれば、憧れのすっとした脚が手に入るだけでなく、美しく歩けて、しかも、バレエもきれいに踊れる。そんな夢のような日が実現する日を信じて、毎日頑張っています。

靴の選び方にも原因があるのでは(マリア)

たくさんあります。O脚、X脚は歩き方と言われるかもしれませんが、靴の選び方にも要因があるのではないかと考えます。しかしヒールのある靴は、もちろんスニーカーを履いてても足首の筋が痛くなり(運動不足は考えられません)、足裏のタコやウオノメが痛くなります。このような場合どうしたらいいのでしょう。あと、足の太さも気になります。体型の個人差はあると思いますが、いすに座ったときや正座したとき、隣の人より太ももが太いのは気になりますよね。少しでも細くしようと運動するのですが、これも大きな悩みです。

気になる歪みはないと言われた(norieda)

O脚やX脚ではありませんが、もっと脚を細く長くしたいのですが、無理でしょうか? わたしも、姿勢にはいつも気を付けています。整体にかかった時、「特に気になる歪みはありませんね」と言われました。姿勢をよく保つことは大切なことだと思います。

おしゃれ好きが損をしている(aquarius・アジア・28歳)

海外にいてとても気になるのが日本女性の歩き方。腰から下が後からついてくるようにヨチヨチ歩いていてとても不自然。ミュールが多い夏場は、とくにみな足を引きずるようにして歩いているのを見て「こんなにおしゃれしているのにもったいない!」と思ってしまいました。

そんな中、シャンと胸を張り、バランスよく歩いている女性を見ると、こちらも気分がいいですね。後ろ足を最後までグッと力をいれて歩くと、ヒップにも変化が出てきます。わたしも日々意識するよう努力していますが、損をしているおしゃれ好きの人もかなり多いと感じます。

意識をしたいが、忘れてしまう(aim↑)

少しがに股歩きなのが気になります。先のとがったパンプスを履いていた時、入り口のガラス戸に映る歩き姿は、紺色のスーツということもあり、まるで忍者のようでした。さすがに「これはまずいな」と思い、きれいに歩く練習はしていますが、気が付くと忘れています。

NO

適度な筋肉質の脚new(マグノリア・41歳)

中学、高校といやいやながらもスポーツをずっとやっていたせいか、足は今でも適度な筋肉質でわたしは好きです。今でもエクササイズで引き締めるようにしています。

人にほめられることも姿勢を維持する秘訣new(春太)

わたしは比較的足に悩みを持ってはいません。転んだ時の傷を除けば、形や太さなどはほぼよい状態にあると思っています。ただ、自分でそう判断するというのは怖いものですが。小さいころから歩く姿勢がきれいだと言われて育ってきました。人に言われるたびに、自分の姿勢をきれいに保ちたくて努力した覚えがあります。人にほめられるということが、姿勢と足の形とを維持する一つの秘訣かと思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

一番大切なのは続けること

今日はみなさんの投稿の中からお答えできなかったことについてお話しします。まずは、足の太さについてですが、足をもっと細くしたい!とおっしゃる方、多いですね。こればかりは遺伝で体質によって変えることは難しいです。実はわたしの足も母にそっくりなんです。

ただ、今までお話ししたように、筋肉の使い方、むくみ解消で変えることができる場合もあります。あと、もともと筋肉質か、脂肪体質かによっても違いますね。脂肪を燃焼させるには適度な筋肉が必要です。良質な筋肉が使えるところには脂肪は付きづらくなります。逆に筋肉が鍛えられていなくて細い場合、脂肪の燃焼率が悪くなります。鍛えすぎるとムキムキの足になってしまいますが、程よい筋力は付けましょう。それには、きちんとウォーキングをすることが一番です。

がに股になってしまう、とおっしゃる方がいらっしゃいました。足は素直に前へ蹴りだすとき、膝の向いている方向に出て行きます。膝が外側を向いているのではないでしょうか? 股関節から外へ回す力が強いように思います。たとえば、バレエをやっている方、すぐわかりますよね。逆に膝が内側を向いていると、ペンギンのように内股でペタペタ歩くようになります。まっすぐ膝が前を向いているかチェックしてみてください。

骨格矯正や整体に通いたいと思ってらっしゃる方も多いですね。たしかにひどいO脚の場合、日々の意識だけでは直らないと思います。ただ、わたしの生徒さんたちをみると、かなり改善されている方もいます。骨を支えているのは筋肉です。矯正をしてもその状態を保っていける筋肉がなければ元に戻ってしまいます。一番効果的なのは、正しく筋肉を使うことを覚えながら、骨格矯正をすることでしょう。

一番大切なのは、続けることです。とは言っても、24時間意識することは無理でしょう。わたしでも無理です。自分で決めごとを作ってみてください。たとえば、朝の通勤の電車の中だけは気を付けよう、とか、家でキッチンまでの行き帰りだけは意識する、とか。あとは、立ったときは必ず鏡を一瞬でも見る、などなど。ぜひ習慣にしてみてください。必ず結果が表れます。そうすれば、また頑張れますよね。わたしのコメントがみなさんのきっかけになれば、うれしいです。

鷹松香奈子

鷹松香奈子

モデル

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english