ホーム > サーベイリポートデータベース
O脚、X脚……歩き方に起因しているのかも
東京では気温もかなり秋らしく涼しくなり、新しいジャケットやスカート、パンツでおしゃれを楽しんでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 今年もブーツは人気ですし、カラータイツなども注目されています。レッグウェアへの意識の高さは年々高まってきますね。
となると気になるのは脚。もちろん夏も気になる部分ではあるのですが、ブーツに脚を入れる、新しいタイツを履く、新しい買い足しアイテムを試着する、と、実は今も脚がいろいろと気になる時期です。
女性は一番気になる脚。とはいえ、O脚やX脚に悩む女性は、統計によって、7割とも8割にのぼるとも言われています。もちろんカラダの歪みに起因していることも多いのですが、わたしがウォーキングの指導をする中で、多くのみなさんは歩き方の間違いから、筋肉が外側についてしまって、曲がって見えるように思います。
実はO脚はロングブーツを履いても、パンツをはいても目立ってしまうところ。たとえ骨格矯正に出向かないでも、毎日の積み重ねで改善していけることだと思っています。もちろんO脚でなくとも、脚の太さの問題もかなり歩き方に関係するんですよ。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!