|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1951
夏の仕事スタイル、スカートよりパンツ?
投票結果
63
37
514票
300票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年07月24日より
2006年07月28日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
皆さん、投稿ありがとうございます。夏は暑いので他の季節よりスカート派が多いと思いましたが、意外にパン……
議長コメントを全文読む
1日目までに届いている投稿から...
先生なので、襟のある服です (atti・東京・パートナー有・44歳)
教員です。ジャージにサンダルなんてとんでもないです。それは、運動会の練習のときだけ。普段は、会社にお勤めの方よりラフかもしれません(汚れる仕事ですので)。でも、きちっと襟を正して、子どもたちと向き合いたいと考えています。ですので、襟のある服で出勤。スカートはありえないです。どこで、どんな格好をするかわかりませんので、パンツスタイルです。
もうずっとパンツ派 (sakura953・東京・パートナー無・37歳)
仕事にはパンツスーツで行くことが多いです。理由としては、スカートスーツよりもパンツスーツのほうがデキルように見える、動きやすい、が挙げられると思います。自分自身で何事も切り開いていく仕事をする女性は、なんとなく昔からパンツスーツでしたので、スカートスーツはほとんど持っていません。見た目でデキル人に見せることもワザの1つだと思っています。
いつでもパンツ (Michael・奈良・38歳)
基本的には内勤ですが、仕事柄、突然、現場へ出向いて、はしごを上ったりという場面もありますので、パンツスタイルに革のスニーカーが基本です。夏は、冷房がきついので、足元の冷えを考えると、スカートは、もういいかも……。形がよく、動きやすいパンツスーツを手に入れたいです。
制服との付き合い方 (tonco・大阪・パートナー有・27歳)
暑い夏ですが,会社にいるときは足元が冷える社内。いつもは自分の筋肉質の足を見せなくても済むように形のよいパンツですが、会社では残念ながら制服です。それでも、足がそれなりに綺麗に見える丈の長さを選んだり、工夫はしています。スカートで特に重要なのは、靴とのコーディネートだと思っています。靴は自由なので、ある程度ヒールがあるもの、前・横・後からでも足とのバランスの良いものを選んでいます。そうすると嫌いな制服でも姿勢がぴんと伸び、気持ちが変わります。
クール・ビズのおかげでスカート! (hig・埼玉・パートナー有・33歳)
以前は冷房対策のため、パンツスタイルで、席ではブランケットをかけていました。しかし、クール・ビズのおかげで、ブランケットは不要に。さらに、社内で「暑いな」と感じることも多いので、スカートが多くなりました。最近、薄手の生地で、おしゃれなデザインのスカートが多く、お気に入りの数枚を着まわしています。
2日目の円卓会議の議論は...
「パンツの丈も豊富です」
皆さん、投稿ありがとうございます。
夏は暑いので他の季節よりスカート派が多いと思いましたが、意外にパンツ派が多いのでびっくりしました。確かに、投稿を読ませていただくと納得。「職場の冷房のききすぎで冷えるから……」という方が多くみうけられました。
また、仕事の内容によってはスカートをはきたくてもはけない……という場合も多いようですね。仕事着ですから、仕事内容にそぐわないものは、もちろんNGです。そんな規制がいろいろあるなかで、いかに自分らしくお洒落を楽しむかが腕の見せどころというものです。
今は女性のファッションもスカートと同等にパンツが当たり前になっています。20年ほど前は、まだまだスカートが主流でしたが、今ではビジネスシーンでも当たり前のようにパンツスーツを着られる方が多くなっています。パンツスーツは「動きやすい、女性らしさを消したいときにシャープに見える、できるビジネスウーマンに見える……」等などあると思います。私もウォーキングを教えるのにしゃがんだりするので、仕事着は動きやすいパンツが主流になっています。
2〜3年前あたりから、パンツの丈にもバリエーションが増えてきています。足首の見えるクロップドパンツ、膝頭が見えるハーフパンツなどありますが、バランスを間違えると足が短く見えたりするので要注意です。足長に見えるのは、やはりヒールが半分隠れる長さのブーツカットタイプです。センターにプレスラインが入っていると目の錯覚で細く見えます。
クロップドパンツは難しいです。ヒップまわりに自信のない人は、ショート丈のトップは避けた方がいいでしょう。足が短く見えてしまいます。長めのカーディガンや、ブラウスなどでカバーしましょう。
ハーフパンツはスカート感覚で楽しんでください。膝下が長く見えるので、日本人にはお勧めです。大事なことは、クロップドやハーフのように足元が見える丈のものは、靴のお洒落にも気をつけて。靴次第では足が太く短く見えてしまいます。鏡を見て、足が綺麗に見えるものをチョイスしてくださいね。
パンツもいいけど、やっぱりいざという時はスカートでお洒落するのもいいものです。そういう時の
スカート選びのポイントや、私は絶対スカート派という方のこだわり
を聞かせてください。
鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
「服が、あなたを伝えていますか?」
スタイリングが、ビジネスシーンの戦略に
「スカートの着こなしに悩みがありますか?」
ウォーキングを見直してみるのも、ありです
「洋服を選ぶ時、色の効果を意識していますか?」
自分らしさを表現する手段として……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|