自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2129
お花見や春のホームパーティー、開きますか?
投票結果
47  53  
414票 462票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2007年03月26日より
2007年03月30日まで
円卓会議とは

池田祐巳
プロフィール
このテーマの議長
池田祐巳 陶磁器デザイナー
円卓会議議長一覧
「パーティー」というネーミングのせいでしょうか。自宅でホームパーティーというのはちょっと苦手と思って……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 借景ですが…… (ふみつき・東京パートナー有・)
マンションの近くに、桜の綺麗な庭園があります。お友達には是非そこの桜を堪能してもらって家に来ていただきたいなーと思います。春らしくロゼのシャンパンでスタートして、わいわいと楽しみたいです。お料理は作りおきのできるものを中心に。スープでしっとりゆでた鶏肉とハーブとゆで卵がたっぷり入ったドレッシングのサラダや軽い煮込みも良いですね。後は、パエリアパンを買ってパエリアが作りたい!

yes もう開きました! (cherrychan1)
もうやりました。まだ桜が咲いていない先週末、カヌーを漕ぎながらお花見をしました。当然その後は飲み会です! 気心しれたメンバーで楽しい一時が過ごせる大切なイベントですね。

yes パーティーとまではいきませんが (トレ・福岡・パートナー有・39歳)
子ども達と花見がてら、お散歩くらいは行こうかなと思っています。桜に限らず、ウチからは太宰府も近いので、梅の時期には梅を見に、お雛様の時期には柳川や大分へお雛様を見に、鯉のぼりには杖立、その他イチゴ狩り、潮干狩り、海水浴、ぶどう狩り、雪遊びなど季節ごとに足を運んでいます。季節の行事や、自然の移り変わりを肌で感じることは、味気なくなった現代においては返って贅沢なことかもしれませんね。

yes お花見します! (まっこん・京都・パートナー無・27歳)
うちの窓からはしだれ桜の木が目の前に見えます。せっかくなので、近所に勤めている友達を誘って、お花見ランチをすることにしました。友達はいつもお弁当持参だし、場所は私の家だし、用意することが少なくて楽しめるんだから言うことなし! です。2人だけで小規模だけど、私にとっては、お友達を招待するということだけで、十分にパーティー気分が盛り上がります。

yes 今年のお花見 (c-yako・神奈川・パートナー無・26歳)
娘の通う幼稚園の在園、卒園の親子揃ってお花見をする予定。各自料理を一品とお酒やジュースなどの飲み物持参で。今年初参加なので桜が咲くのをとても楽しみにしています。

yes お花見はコミュニケーション (薔薇子・京都・パートナー無・51歳)
私は、どんなに忙しくても、桜の花が咲くと、お花見に出かけます。喧嘩中の友人にも、ご無沙汰中の親にも、なかなか会えない遠くの知人にも、「お花見に行こうよ。」と、連絡をします。返事は100%OKです。もちろん、ブルーのシートを敷いての、どんちゃん騒ぎはいやですが、お花見は、現代に足りないもの、人と人とのコミュニケーションのきっかけにもなります。

no 感覚がありません。 (どりーむらいく・愛知・パートナー有・28歳)
今までの人生の中で、桜を見ながらお酒を飲む“お花見”は、やったことも参加したこともありません。昼間に散歩がてらに桜を見に行ったりはしますが、パーティーを開くという感覚が……。お酒が嫌いなので、余計に引いてしまうのかなとも思います。

no パーティは開きませんが (ゆうあんどみいこ・東京・43歳)
毎年この時期は超多忙なため、パーティを開くことはできませんが、桜を見ることだけは何としてでも(!)実行します。近所に桜のトンネルがあり、近くの公園も桜が豊富なので、お花見には事欠きません。私は特に、桜の散り際が大好きです。少し強めに吹く春の風に乗って、桜の花びらがうわ〜っと舞う中に身を置けば、ひと時仕事を忘れてリフレッシュすることができます。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
「お料理やお酒にとらわれないパーティーを……」
「パーティー」というネーミングのせいでしょうか。自宅でホームパーティーというのはちょっと苦手と思っている方は、とてもゴージャスなものをイメージしているようです。

よく雑誌などでホームパーティーが特集されますが、確かにあれを見るとまず「こんな素敵な家だったらね……」と、羨ましいと言うか自分の家とはほど遠いなぁと思ってしまいます。あれはあれで、ディテールのアイデアなどをいただくとして、あまり雑誌のイメージにとらわれないようにしたいですね。

また、ホームパーティーやお花見というと「料理は? お酒は?」と考えてしまいますが、それもちょっと脇においてみてはどうでしょう。ホームパーティーはくつろいだコミニュケーション、お花見はお花を愛でることが一番大事ですから。

お茶だけ持参でゆっくりとお花を楽しむ会や、いっそお花見散歩会なども楽しいかも知れません。トレさんのように自然を肌で感じるというなにより贅沢なお散歩もいいですね。カヌーからお花見と言うなんとも羨ましいお話もあります。

まっこんさんのように「十分にパーティー気分が盛り上がります」というお話、これが一番大切なことですね。薔薇子さんのように、お花見に誘うことで喧嘩中の友人にも声をかけられると言うのは、パーティーやお花見はコミニュケーションのきっかけとして最適なのだと改めて考えさせられます。今日はユニークなお話がたくさん集まっているので、ぜひ皆さんじっくり読んで下さい。

ホームパーティーも、食事無しのものでも十分楽しい時間を作ることができると思います。外で食事してお茶だけを飲みに寄ってもらうというのも気軽にできるのでおススメです。時々私は食事の前の集合場所がわりのパーティーをやることがあります。休日の食事にいく前に、忙しい方はレストランに現地集合、時間がある方は午後3〜6時は自宅の方へどうぞ、と言うものです。

用意するのはちょっとした飲み物と、オリーブとかチーズとか簡単につまめるものだけ。このパーティー、予想以上に好評なんです。皆さん休日の夜にお食事と言うとその前に買い物や美容院、スポーツクラブなど予定を入れる方が多いので、その時間調整にもなってよいようです。

明日でもう最終日、ホームパーティーはちょっと……と考えていらっしゃる方もいろいろご意見お聞かせ下さい。

池田祐巳
陶磁器デザイナー
池田祐巳


関連参考情報
■ 「クリスマス・お正月ホームパーティーしますか?」
魅力は、人とのふれあい
■ 「ホームパーティしていますか?」
もっと気軽に集まって、おしゃべりを楽しもう
■ 「ホームパーティは、めんどうですか?」
パーティの醍醐味は、実は準備を……
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english