|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2318
金正日氏と話してみたいですか?
投票結果
39
61
309票
491票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年11月19日より
2007年11月23日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
辺真一 コリア・レポート編集長
これだけの反応があるということは、良くも悪くも金正日氏には関心があるということですね。当然その多くは……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
話さなくても見てればわかります (MinRin★・滋賀・パートナー有・35歳)
機会があるなら是非お話したい。祖国のリーダーです。南北統一、国民の幸せを願ったそれ1点に焦点をあわせれば、彼の行動の意味が全て見えてきます。米にごまをする日本とは大違い、自主を貫き通している。結果じき休戦が停戦になろうとしているこの現実。こんな偉大なリーダー、日本にいますか? そのうち経済面でも必ず問題解決してくれると信じています。
聞けば聞くほど (noriari・兵庫・パートナー有・35歳)
おもしろい! おもしろい! 本当に面白い人ですね。今の立場を世襲されなかったら彼はどんな人生を生きてみたいと思っていたのでしょう? そこを聞いてみたいです。自分の人生ながら自分で決められる立場になかった悲劇の人でもあるわけですね。もしかしたら早くこの立場を離れて自由に暮らしたいと今も思っているかもしれませんね(息子がこっそり東京ディズニーランドに来るのも、だから容認しているのでしょうか?)
一人の人間として聞いてみたい (智甫・神奈川・パートナー有・43歳)
政治的なことから外れてしまいますが、金正日氏には次のことを聞いてみたいです。たくさんの同胞もいる日本に対して核ミサイル攻撃を仕向けるのか? 帰還事業で帰国した在日朝鮮人やその妻たちをあんなにも虐げるのか? 日本で暮らしたことのある朝鮮人は新しい文化を知ってしまった裏切り者だと思われているのですか? 最も愛した高夫人も在日だったと言われていますが、彼女はちがうのです?その心境を語ってもらいたいです。
世界をどうしたいのか。 (transvaaldaisy・長野・パートナー有・34歳)
生活ぶりからなにからなにまで、ベールに包まれています。瀬戸際外交をする意味は何か、ただ、自分が生き長らえたいのか、それとも、野望があるのか知りたいです。
小泉氏よりはるかに興味深いです (yu-ho・北海道・33歳)
ぜひお会いしてみたいです。国内ではあれだけの専制政治を敷き、対外的には瀬戸際外交とメディアが呼ぶぎりぎりの駆け引きを毎回いとも簡単そうにこなしてしまう。時々底の浅く見える小泉氏よりもはるかに人間として興味深いです。彼のしていることには当然同意はできませんが、いろいろな意味で非常に頭の良い方だと思います。独裁者という側面も彼が好んで演じている部分もあるのでは? 最近の報道で見かける限りでは一時期より覇気がなく、心身ともに調子が悪いのでは、と推測しています。
世界平和をどのように考える? (kitazakura・北海道・パートナー有・43歳)
私は金正日さんが世界平和をどう考えているのかを聞いてみたいです。実際に会った人が言うように論理的な人ならば、拉致やミサイル・核兵器について日本人である私に対し、どのように説明してくれるか楽しみです。かなうならば、是非お会いして話してみたいと思います。
度量と言うより…… (蒼麒・神奈川・パートナー無・29歳)
パフォーマンスであるという私の見方はそれこそ度量のない考え方なのでしょうか。他人の遺骨を証拠として差し出すような方の言葉を素直に受け入れることはできません。こういえば、こうすれば、日本人は態度が軟化するのではないか?という態度があちらこちらに見える気がします。彼に逢ってこちらが一生懸命話しても、彼は私が力があると思えばパフォーマンスで返してくるでしょうし、力がないと思えば威圧的に出てくる、そんな気がします。
ダブルスタンダードな人 (BUNBUN01)
という印象があります。苦労した幼少時代がありながら、統治する国の民が富むための努力を本当にしているのでしょうか? お腹がぷくぷくなのに、時には北朝鮮国民は草の根を探すような食生活だったりしているのではないのでしょうか? 近くて近い国にしたいというのであれば、何故拉致被害者が各国に存在しているのでしょうか? 麻薬や武器を輸出するような国になってしまっているのでしょうか? 日本も人の国のことを言えないかもしれませんが、釈然としません。
何を話せばいいのかわかりまん。 (kohchan・海外・パートナー有・38歳)
政治やに興味がないとはいいませんが、どんな話をすればいいのかわからないのが正直な感想です。韓国に長期出張に来ていますが、韓国の報道番組は、隣国およびリーダーに対して日本ほど敏感に反応しておらず、友好的な報道が一般的です。また、国民性として、強いリーダーシップへの憧れがあるので、批判しないのかもしれません。とはいえ、ちょっと前まで韓国内企業でも盗聴があったとも聞くので、この手の話題は政治家でもないかぎり発言しないのではと思うこともありますが……。
5日目の円卓会議の議論は...
「金正日氏の言い分」
これだけの反応があるということは、良くも悪くも金正日氏には関心があるということですね。当然その多くは、ネガティブなものですが、金正日氏にも言いたいこと、反論したいことが山ほどあるのではと思ってしまいます。
そこで、
私が腹話術を使って(!)、金正日さんの方から皆さんに話しかけることにしましょう
。
「拉致の問題では、軍部は猛烈に反対しました。『将軍様、敵に白旗を上げてはなりません』と。私は彼らを説得し、小泉さんの前で拉致の事実を認め、謝罪しました。『経済援助が欲しいから』と言われれば、それまでです。しかし、逆に経済制裁に遇いました。拉致を認めた瞬間、猛烈なバッシングに遇い、私は極悪非道人扱いされるようになりました。日本人は『川に溺れた犬は叩かない』と教わっていましたが、そうでないことを知りました。
日朝関係が完全に逆転し、過去の問題で加害者だった日本がいつの間にか被害者となり、日本の教科書からは「強制連行」「従軍慰安婦」という言葉が消え、「拉致」に取って代わりました。戦後から62年経ちますが、日本は唯一我が国だけに未だ過去の償いをしておりません。誠意がないのは、むしろ日本の方ではないでしょうか。
『他人の遺骨を証拠として差し出すような方の言葉を素直に受け入れることはできない』との投稿を読みました。あの遺骨が偽物ということで、我が国は『狼少年』となりました。何を言っても信じないと。すべては、遺骨に尽きます。私は本物だと思っています。そこで、中国や米国など第3者に鑑定を依頼して白黒を付けようと提案しています。それを拒否しているのは、日本だということを知っていますか?
我が国民が洗脳されていると言いますが、あなた方も、日本の国策報道に洗脳されているのではないでしょうか。我が国は今、極めて貧しいです。しかし、日本も50年前までは今の我が国同様に貧困に喘いでいました。
貧困と繁栄は長く続くものではありません。50年後、立場が変わるかもしれません。今回は私とは話したくない人が多かったようですが、いつの日か会いたいと思う時が来るかもしれません。それまでお元気で!」
辺真一
コリア・レポート編集長
「池上彰の『解決!ニュースのギモン』」
6か国協議で決まったこと
「北朝鮮の核兵器は「脅威」だと思いますか?」
究極の抑止力としての核武装
「北朝鮮をめぐる問題、関心ありますか?」
北朝鮮を国益の観点から見る視点を
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|