|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2356
「魅了する」ビジネスパーソンに、なりたい?
投票結果
94
6
738票
48票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年01月28日より
2008年02月01日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
伊藤麻美 日本電鍍工業株式会社 代表取締役
ニュースキャスターやタレントさんなどマスコミで活躍している方に魅力的な方は多いと思いますが、多くの人……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
前向きなエネルギー (ともり・広島・パートナー有・36歳)
ずばり一緒にいるだけで、なんだかこちらまで、エネルギーが湧いてくる人です。そういう方は、素敵だし、見習いたい! と思います。反面、仕事ができる人はたくさんいると思いますが、他者のエネルギーを奪ってしますタイプの人も結構いるんじゃないかと思います。そんなことに動じない、さわやか笑顔で乗り切っていけるビジネスパーソンになりたい!
実力と美しさ (どろまり・神奈川・パートナー有・54歳)
私が魅力的だなぁと思う人は、キャスターの櫻井良子さんと田丸美寿々さんです。きっちりと調査分析した上で、自分の意見を持ちながらも相手の話を真摯に聞こうとする姿、周りに迎合しない潔さにひかれます。その上二人ともとっても美しくてエレガント。人としても女性としても魅了されます。そして私も、自然体であって、仕事をする姿勢を含め若い人たちを魅了する存在になりたいです。
名バイプレイヤーでありたい (lovesnow・山口パートナー有・)
取引先とのイベントでは、お客様が主人公であり、自分たちは、バイプレイヤーだと考えています。だからお客様との営業イベントをすばらしいものにするには、私達が登場人物としていかにしてお客様にサプライズな良い印象を残せるかだと考えています。例えるならば、V6岡田君主演の『SP』というドラマでの、堤さんの役のような??? 感じですかね。
身近な先輩に魅了されっぱなし。 (山田詩伊子・山形・パートナー有・32歳)
「魅了」は、万人がそう感じるものではないと思います。やはり感性や価値観の似た人に魅了されます。身近に、まさに私が、仕事面でも、趣味でも魅了されっぱなしの先輩がいます。あんな人になりたい。こういう考え方(見方)のできる上司になりたい、人間になりたい。部下を引き上げよう、伸ばそうと、いつも模索している人です。違う点は、私が負けず嫌いではないところでしょうか。先輩は、いつも一番を目指す人。そのくらいの気迫がないと、他人を「魅了」するには遠いのかもしれません。
まずは自己満足からかなぁ (yokokage・東京・パートナー有・39歳)
「他者」を魅了するというと、とても難しくなってしまいます。まず、自分自身が、今日一日の自分に満足して気持ちよくベッドに入りたいと思っています。その積み重ねが十分にできたとき、「他者」も振り向いてくれるのではないか、結果もついてくるのではないか、と私は考えます。
表現の上手な方にあこがれます。 (blue sango・福岡・パートナー有・39歳)
仕事で出会う女性に魅力的な方が多いです。以前は、知識・人脈・仕事の段取り等実務面でのすばらしさに憧れました。最近は、実務面プラス表現力に魅了されています。言い難い事を相手に配慮した表現できちんと伝えられる。誉められたり、自分をアピールすることが自然にできる。表現力に人間性を感じる女性の方がいます。メール年賀状電話での会話一つひとつがとても素敵。いろいろな経験をつんだ先輩なので、私もまずはいろいろな経験を積んで人間としてこなれていければと考えています。
男女でちがいます (あきんぼ・41歳)
魅力的な男性は、自分の考えや趣味のことをわかり易く話してくれる方。女性の場合は、こちらの状況を察して上手に話を聞きだしてくれる方です。私の場合ですが、相談をする時に、男性は聞いてくれればいいのですが、女性にはアドバイスを期待してしまうからです。
きれいな人には心を開きやすい? (ハルミン・東京・31歳)
『人は見た目が9割』という本、中身は読んだことがありませんが、まあそうだろう、と思います。ビジネスパーソンのオーラは、その人の「説得力」にもなり得るのではないでしょうか。仕事で、著名なビジネスパーソンに会うことがあり思うのは、皆さんさりげなくファッションもメイクもヘアスタイルも爪も靴も、「合格点」以上に整えていらっしゃることです。その上、話すことは鋭く、人柄も温かく、ユーモアもあり…… となると、男女とわず、思わず恋してしまいそうになりますね。
3日目の円卓会議の議論は...
「輝きは中から外から?」
ニュースキャスターやタレントさんなどマスコミで活躍している方に魅力的な方は多いと思いますが、多くの人を魅了する存在が身近にいる方のほうが恵まれているような気がします。そばにいるからこそ感じ取る魅力もあるのではないですか。
(山田詩伊子)さんには器の大きい頼りがいのある先輩がそばにいらっしゃるのですね。成長の毎日を過ごされているのでしょう。
(Blue sango)さんの周りにも輝いている方がたくさんですね。優しくそして何事にも毅然と向かう人は素敵ですよね。おっしゃるとおり、表現力が豊かな方には惹かれます。インテリジェンスがあり、気遣いが素晴しくでき、芯のある女性は素敵です。
男性ではどうでしょう?
(あきんぼ)さんは自分の考えや趣味のことをわかり易く話してくれる方とコメントしてくださいました。
私は自分に厳しく信念を持って仕事に取り組む男性は魅力的だと思います。周りの方への気配りを忘れずにユーモアのセンスで辺りを明るい雰囲気にしてくれる男性は同性からも支持されると思います。
たしかに女性・男性によっては求める要素が違ってくると私も思います。
一致しているポイントは(ハルミン)さんの投稿のように「見た目も大切」だということでしょうか。
やはり第一印象は大切ですから個性はさまざまであるかとは思いますが、清潔感がある方の方が安心する気がするのは私だけでしょうか。
皆さんはどう思いますか?
人を引き付けるのには見た目が大切ですか?
それとも外見よりも中身が重要、見た目は重視しないですか?
伊藤麻美
日本電鍍工業株式会社 代表取締役
「イー・ウーマンユニバーシティ > セダクティブキャリア講座」
仕事ができ、有能なだけでなく、人を魅き付ける「何か」をもつ、各界で活躍中の「セダクティブ」な方々が登場!
「佐々木かをり対談 win-win > 第78回 伊藤 麻美 さん」
億単位の借入金のあった会社を、わずか3年で黒字化! 伊藤さんの行動を支えたものとは?
「 佐々木かをり対談 win-win > 第79回澤田貴司 さん」
学生時代の挫折から「もう二度と、中途半端では終えない」と誓った……
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|