|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2462
ユーモアは品格が大切だと思いますか?
投票結果
97
3
539票
15票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年06月02日より
2008年06月06日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
樋口卓治 放送作家
こんにちは放送作家の樋口卓治です。毎回、サーベイで皆さんと「楽しい」と言う事についてディスカッション……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
こんにちは放送作家の樋口卓治です。
毎回、サーベイで皆さんと「楽しい」と言う事についてディスカッションをしておりますが、
今回のテーマは「ユーモアは品格が大切だと思いますか?」です。
立ち振る舞いにも品格があるように、笑いにも品格があります。
別に自分は博学だと自慢する気障な笑いを取る訳ではありません。
ましてや髭男爵のような貴族漫才でもありません。
品のイイ笑いにはその人の人柄が大きく関係しているように思えます。
自分がよかれと思って言ったユーモアも相手を傷つけてしまったり、
周りの空気を淀ませてしまったりする事があります。
それはきっと品格を欠いていたりしているのではないか?
そんな笑いの品格を色んなアングルで見てみたいと思います。
人を楽しませたり笑わせたりする時にどんなルールが存在するか、どんな着眼点があるか、どんな読後感を与えるか、など考える5日間です。
目に見えるボランティアや偉業もありますが、
目の前にいる人を自分のユーモアで元気にさせるというさりげない社会貢献もあります。
そんなチョットだけ幸せになるお話をしましょう。
どうぞよろしくお願いします。
樋口卓治
放送作家
「人を笑顔にさせるのは得意ですか?」
「映画『華氏911』を見た、もしくは見たい?」
マイケル・ムーア監督は好き? 嫌い?
「「講演者=パブリックスピーカー」に求められるスキル」
イー・ウーマンユニバーシティ > 第9期 講演者総合養成講座
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|