自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2666
収入を増やす工夫、していますか?
投票結果
55  45  
307票 256票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

4日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2009年03月02日より
2009年03月06日まで
円卓会議とは

浅井秀一
プロフィール
このテーマの議長
浅井秀一 ストックアンドフロー代表
円卓会議議長一覧
本日は、資産運用に絡んだ投稿を中心にピックアップされています。こういう状況ですが、資産運用に積極的な……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 株と為替で資産運用 (綾子・神奈川県・パートナー有・41歳)
仕事では諸手当がなく、収入増が難しい状況なので、資産運用に力を入れています。株式は財務内容が良く配当が高めの銘柄を選んでいますが、昨今の株安で塩漬け状態です。しかし決して損切りはせず、ナンピン買いを入れつつ株価上昇を待っている状態です。為替は外貨建てMMFに投資していますので、売買の際の為替レートの差が小さく、最近の円安傾向で良い成績がでました。自分で決めたルールから逸脱しなければ、かなりリスクは回避でき、ゲーム感覚で楽しめると思います。

yes 気づきませんでしたが (junet・神奈川県・パートナー無・40歳)
ずばりyesでした。特に収入など増やせるわけないと思っていましたが、昨年暮れ辺りから、世の中のドルやらユーロやらが下がり始めてから、銀行の外貨為替の金額をたま〜に見たり、CMでやっている金銀の積み立てを見るようになりました。実際、ユーロが下がった時に、特に欧州旅行に行く宛てもないのに買ってみたり。しかし、思うようには上がらずのまま……。これ以上下がったらマイナス……。しぶとく持っておいて、「収入増」にしようと思います!

yes 投資成績はマイナスだけど (ikeko.optim・愛知県・パートナー無・39歳)
日本株は投資信託の積み立て。他には主に中国株の個別株に投資しています。昨年、為替の大変動のお陰でFXで大損しました。また、ここまで日経平均が下がるとは思っていませんでした。まだ下がりそうな感じですね。でも、資産を増やすには普通預金では将来が不安です。為替商品の運用は難しいのでETFなど手数料が安いもので分散投資しながら増やしていこうと思っています。

yes FXも立派な職能 (雪蓮花・茨城県・パートナー無・39歳)
4年前から株式投資をやっていますが、今回の金融危機で手を出せないような相場になったことをきっかけに、FXを始めました。原資が少ないのでデイトレードを主にしていますが、女性投資家のサークルに入ったところ、皆さんすごい情報収集力やトレードの技術力、そして強い信念と精神力をお持ちで、自分の至らなさを実感しました。主婦の方が多いのですが、国や企業やパートナーに頼らず、自分の腕一本で恐ろしい額を稼ぎ出す姿は圧巻です。ギャンブルとかでは決してなく、あれは立派な職能だと思います。

yes お金を稼ぐ能力を身に付けたい (peppermint・東京都・パートナー有・46歳)
キャリアアップや転職を考える際、今もらっている給料に見合う仕事をしているだろうか、自分の市場価値はいくらなんだろうと考えます。以前から資格の勉強や自分の価値を高めるためのセミナー等に参加していたので、遅まきながらこの2〜3年で自分の得意とするもの、やりたいことが分かってきました。後はそれを収入に繋げるお金を稼ぐ能力を身に付けて、私はこれくらいの仕事をするからそれに見合う収入が欲しいと言えるようになりたいです。

yes 少しですが利息とポイント (くみこさん・宮城県・パートナー有・31歳)
銀行のお金はなるべく定期で預けるようにして利息を少しでも稼ごうとしています。近くのスーパーや薬局のポイントが多くたまる日に買い物をして、ポイントで換金できる金券を稼ごうとしています。しかし、ポイントほしさに高値で買っては意味がないので、時間とガソリンのコストもにらみつつ、節約と利息とポイントをためることを意識しています。NOレジ袋でも、少量の金券になるのであなどれません。みみっちいですか…?

no 増やすよりも支出を減らす努力 (ヤンババ・神奈川県・パートナー有・59歳)
田舎町で夫婦で飲食店を30年近く営んでいます。日々営業努力はしていますが、年々売上は減少しているので最近はいかに支出を減らすかに努力しています。経費も家計も節約に心掛けています。また老後に備え国民年金では足りない分、小規模共済など少ないながらも預金しています。主人も昨年からタバコをやめ、またゴルフ等で掛ける機会が減ったのがある意味収入が増えたような気分です。

no 踏み切れません (ひらのゆきこ・神奈川県・パートナー有・35歳)
共働きですが、収入減っています。今の会社に入社して10年以上、会社まかせにしてきました。このまま会社にいても減少、保育園児を2人かかえての転職も、今は難しいと思っています。悩んでいても何もならないのは頭では分かっていますが、不安とあせりで動けずにいます……。
4日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
副業やアフリエイト、懸賞、モニターなどは?
本日は、資産運用に絡んだ投稿を中心にピックアップされています。こういう状況ですが、資産運用に積極的な方が多いことがわかりました。

運用対象は「株式」よりも「為替」の人気が高いようです。かなり少なくなりましたが利息収入もありますし、株式よりは値動きの幅も大きくありませんので、じっくり長期でやれる点がいいですね。一方の株式投資は、銘柄によっては高値に戻らないものもあるでしょうから、様子見と決め込むのではなく状況をよく判断する必要があります。ちなみに、1年半ほど前から弱気派に転じて、株式など投資型商品については売却をおすすめしてきた浅井ですが、積立投資に関しては、買い下がりという観点からそろそろ再開してもよいのではと考えています。

さて、皆様からの投票&投稿をお願いするのもあと1日となりました。「NO」の方は引き続き、収入を増やす工夫をしていない理由などを教えていただけると幸いです。
「YES」の方は、どういう工夫をしているか、具体的なお話を書いてください。本日は特に、副業を始めたとか、カードのポイント集めやモニターへの参加などについての投稿をしていただける方を募ります。

収入を増やす王道というわけではありませんが、くみこさんが投稿してくださったように、ポイントを貯めるのも大切ですよね。浅井も自宅の新築に際して、照明器具やら電化製品やら、たくさんお金を使いましたが、すべて比較サイトなどで価格や支払い条件(カードが使えるかなど)を調べて発注しました。同じモノなのに価格には大きな差がありますし、楽天やyahooなどを通せば1%程度のポイントも稼げます。支払いもカードでしたので、2、3回飛行機に乗れるほどポイントもゲットできました。なるほど、こういう方法もあるのか!……というような情報をいただけたらうれしい限りです。

それでは、引き続き、よろしくお願いいたします!

浅井秀一
ストックアンドフロー代表
浅井秀一


関連参考情報
■ 「買わない知性、磨いていますか?」
ケチではなく「本当に必要なものしか買わない」人が増えています
■ 「今後、景気は “ものすごく”悪くなると思う?」
昨年2008年7月時点での参加者の予想と心境
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english