ホーム > サーベイリポートデータベース
お金について語ることをタブーから日常にしたい。どう?
コメントにもありましたが、まだ、お金のことを人と話したり、投資をしたりすることを躊躇する人は多いと思います。でも、ちょっと発想を変えてみるといいと思うのです。洋服を買うことも、株を買うことも、預金をすることも、それから、寄付をすることも、じつは、全部、お金を使うということなのです。結果的に、帰ってくるものが精神的喜びだったり、現金そのものだったりするせいで、それぞれを、消費だとか、投資だとか、いろいろ言うのだけれど、突き詰めて言えば、全部、お金を使うことだと思うのです。
たとえば、預金の場合は、お金を預けると、銀行は、そのお金を上手に使ってくれて金利と一緒に帰してくれる会社を探して融資しているわけで、その金利の一部が、わたしたちの預金金利です。株式だって、寄付だって、会社や団体に上手にお金を使ってもらうためのものだと思うのです。自分も上手にお金を使い、そして、上手にお金を使ってくれる会社や団体にお金を委ねると考えれば、お金って社会のためになっているし、話題にするのも躊躇しないですむと思うけれど、どうでしょう?
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!