自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/15(月) - 2001/1/19(金)
3日め

テーマしまった!と思ったムダ遣いある?

今日のポイント

「無駄遣いから学んだこと」ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y95 n5 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
藤沢久美
藤沢久美 ソフィアバンク

「るる」さん、「れりあ」さんのように、ネット競売を活用して、無駄遣いを無駄に終わらせないということ、これはネットの時代だからこそ可能になりました。そして、「とみりん」さんがおっしゃる「何が無駄で何が有……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

OTHERS

(N.OKADA・大阪・未婚・36歳)

「一見無駄遣い」が逆に儲かっちゃった! 話といえば、宝くじで投資額以上の賞金が当たった時です。「頑張った甲斐があった! 」と思える充実感はそれまでの苦労(?)をふっ飛ばしてくれます。投資累積額からすれば、まだまだ「無駄遣い」の範囲ですが…なーに! その内に1等を当てて一気に解消しちゃいますよ! 

(Kikumi・アメリカ・既婚・37歳)

旅行に使う移動費やホテル代.。いいホテルに泊まれば従業員の方たちが名指しでサービスに徹してくれて気持ちいいし、朝食が無料だったり、Extraのサービス(地図や調べものや案内やリムジン)がついてきます。旅行が終わってから「ああ、得した♪」と思えます。

(かずみ・横浜市・未婚・23歳)

かなりありです。実は小心者のため、一度お店には言ってしまうと店員さんの目が恐くて必要ないものを買ってしまうのです。この無駄遣いから逃れられる術が知りたいものです。

(chizuko・東京・未婚)

無駄遣い…というわけじゃないんですが、自費で留学していた時に、日本から学費を送金した時期がタイミング悪くもすごい円安のとき。あと1ヶ月ずれてたら5万円は違ってたのに! 留学中は貧乏暮らしをしてたので、5万円はすごい大金だったのです。

(みきじろう・横浜市・既婚・33歳)

自分の実家に帰ったり、旅行をしたり……つまり、自分の家から離れて宿泊すると、なぜか金銭感覚がマヒし、太っ腹になってしまいます。気持にゆとりが出てそうなってしまうのかな?家に戻ってくると、「あぁ使いすぎた! 」と反省しますが、同じことを繰り返してしまうわたしです。

(ilovekei・東京・未婚)

洋服です。特にバーゲンで迷ったあげく購入したスーツです。迷ったものは、あまり着なくなってしまいます。後で後悔しています。

(るる・東京・既婚・29歳)

バーゲンで買ったゴテゴテしたアクセサリー類をネット競売に掛けた時のこと。確かに定価よりは安い金額かもしれないけど、わたしはバーゲンで買ったので、「利益」が生まれた。で、性懲りもなくまたバーゲンで、ガラクタに近い!?アクセサリーを買っちゃいます。トホホ。

(Towadakko・横浜市・未婚・35歳)

買い物で発散する性質で、30代になるまでは、お金を貯めるということを考えませんでした。数年前から家計簿をつけるようになり、年1度総括して「こんなに使ったのかーーー」と確認する事で、歯止めをかけています。そして少しは貯金もするようになりました。

(とみりん・東京都・既婚・42歳)

今住んでいるマンション。確かに大損しましたが、それなりに生活に張りができました。PLで計ると損でもその間の自分の変化や生活の中でのメリハリといった無形の価値を生んでいるのでそれなりに価値があると感じます。酔っ払って大盤振る舞いもあ〜あまたやっちゃった! と思いつつ後から考えると結構かけがえのない楽しい時間と感じたりします。

(めぐ・東京・未婚・37歳)

なんといっても、通信教育。最後まで遣り通せたことは一度しかない… 今度こそ、と性懲りもなく申し込んでしまう前に冷静になれるようになりたい。

(れりあ・北海道・未婚・35歳)

いつも衝動買いと、無駄使いのわたしですが、最近はネットオークションで、その類のものはすっきりと売っています。衣類なら5分の1、家電なら3分の1、パソコン関係なら半額から3分の2の値段で売れます。競われるのを見ているのも結構楽しいし。ただし、形に残らないものを無駄遣いしたときは、自分にご褒美と思ってあきらめます。

(みこ3・未婚・29歳)

1人で買い物をすると大抵衝動買いをしてしまってることが多い。欲しい! と思ったときは、彼や友人に電話して、「1日考えろ」「無駄遣いするな」とか言ってもらうとちょっと冷静になれる。これが今唯一の方法です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「るる」さん、「れりあ」さんのように、ネット競売を活用して、無駄遣いを無駄に終わらせないということ、これはネットの時代だからこそ可能になりました。そして、「とみりん」さんがおっしゃる「何が無駄で何が有益かって難しい問題」、その通りですね。無駄のように見えることも、ネット競売という新しいチャンスにつながったりもするし、お金に換えられない「無形の価値」を生むかもしれない。生活をしていると、「やっちゃった〜! ふぅ……。」って思ってしまうことが多いですが、そこから何を考えるかがポイントかもしれません。

生活の中のほとんどの出来事は、無駄にもなるし、価値あるものにもなるのですね。それを決めるのは、自分自身なのですね。だから、同じ経験をした人でも、その経験をどう生かすかで、まったく違う人生になってしまうのかもしれません……。

ところで、「無駄遣いから学んだこと」ありますか?

藤沢久美

藤沢久美

ソフィアバンク

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english