

エンゲル係数高いです(Maja)
わが家はエンゲル係数が高い。衣服費は消耗品を買いたす程度です。リサイクルショップでブランドのスーツを10分の1で買ったり、アウトレットで70%引きの洋服を購入します。衣服費の割合はわずかですが、それでもクローゼットがいっぱいになってしまって、衣替えの手間とクリーニング代がもったいないと思います。しばらくは在庫を減らす努力をしないと、時間の収支が合わない。
最近は自己投資に(miyabi・兵庫・未婚・26歳)
かつては食事代にお金をかけ過ぎていました。新しい店ができれば飛びつき、形として残らない食費にばかり消えていました。今はどちらかといえば、洋服代が多いです。ただ、これも安く済ませられるよう自分を仕向けています。しかし、最近はもっと自分のために……ということで、習い事などに消えるお金が一番多いような気がします。果たしてこれはいいのかどうか。

健康維持のために食費に投入(空色・宮城・28歳)
洋服を買ったり化粧品を買ったりしても、病気をしていたり体調不良だったりすると、素敵な洋服だっていい着こなしはできないし、化粧品もいくら頑張っても無駄に終わってしまいますよね。結局は、健康維持のために食費にお金をかけることが多いかもしれません。
子どもにかかる費用は削れない!(TERU)
ただ今失業中なので、身だしなみとしての最低限のおしゃれ代しかかけていません。どうしても削れないのは子どもにかかる費用。甘いと言われようと、できる限りいろんな経験をさせてあげたいと思っています。
家族との食事を楽しみたいから(NONTA)
独り暮らしをしていた2年前、結婚した昨年、子どもができた今年……。確かに変化はありますが、おいしいものが大好き。老舗割烹に、おいいレストランやホテルでの食事、これらを愛する気持ちは変わってないですね。家計簿を見ても、食費だけは高い……。週末はほとんど昼夜ともに外食です。今は子どもができたので、エステにも行けず、楽しむのは家族との食事の時間です。

いくらかかっているかわからない(fishgirl)
洋服やバッグ・靴などは、「これだけは欲しい」というものを買ったら、それ以外はある程度我慢はできるけれど、1ヶ月単位での買い物はしないので、いくらかかっているかちょっとわからない。家計簿も結局続けられないまま。それに加えて、食べたいものを我慢することがとても難しい。忙しいから外食はなかなかできないけれど、その分通販などでおいしそうなものを見つけるとすぐに頼んでしまう。
メリハリのある使い方が秘訣(malva)
化粧品は30%Offのお店で、洋服は決まったブランドのファミリーセールで……。食費も、肉や魚、その日のお買い得品を買い、それで献立を考えます。でも、たまには気に入った洋服や、素敵なお店でのお食事に思いきって使うこともあります。このような買い物のしかたで、1年前より全体の支出は20%は減っています。メリハリのある使い方、これが長続きする秘訣だと思います。
最近は外食も買い物も控えめに(サオリパイン・福岡・未婚・30代)
以前は、食事も洋服などもあまり考えずに、ぽんぽん買ってたんですけど、やはり少し反省しまして、最近は外食も控えめ、買い物も考えてから買うようにしています。すでに持っているものと、うまくコーディネートできるようになりたいものです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!