ホーム > サーベイリポートデータベース
販売されている約7割がカメラ機能を備えています
カメラ付きの携帯電話の売れ行きが好調だそうです。量販店での販売は約7割がカメラ機能を備えており、今後は発売する機種のすべてにカメラ機能がついてくるようになるのでしょう。その主な用途は、撮った写真をメールで友人に送ったり、画像を待ち受け画面にしたりといったところでしょうか? 最新の機種になると、撮った画像をアレンジできるなどのオプション機能がついたり動画が撮れたりなど、カメラ機能がより強化され、ますます楽しめるようになっています。
ユーザーの多くは10代、20代の若者層です。携帯電話は「コレがないと生きていけない! 」という彼らの大事なコミュニケーションツールであり、カメラ機能がつくことでますますその必要性はヒートアップしているのではないでしょうか?
このカメラ機能意外と役立つものかもしれません。たとえば、帰りが遅くなりそうなときに、子どもに写真を送るとか、街をあるいていて気になるお店があったら店の写真をぱちりとか。音だけでは伝わらない気持ちを伝えたり、ちょっとしたメモ代わりに使ったり。そんな使い方があるのではないでしょうか?
さて、みなさんはカメラ付きの携帯を持っていますか? その主な用途やメリットはなんですか? また、利用していないという方はどのように利用したいとお考えですか? いろいろな意見をお待ちしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!