|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1828
薄化粧に見えるコツ、つかんでいますか?
投票結果
29
71
175票
430票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年02月27日より
2006年03月03日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
森崎千鶴 メイクアップアーティスト
東京は三寒四温の日々から春への気配が感じられますが、皆さんの住んでいらっしゃる地域はいかがでしょうか……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
東京は三寒四温の日々から春への気配が感じられますが、皆さんの住んでいらっしゃる地域はいかがでしょうか?
化粧品業界も『春』の新色が出揃ってきたようですが、若い人のあいだでは、いまだに「お目々ばっちりにリップグロスメイク」が主流です。
一方、働く女性のあいだでは自然に見えて、且つ、きりっとしたイメージのメイクが人気。しかし、現在35歳くらいから上の方は、メイクを始めた頃、アイシャドーをきちんとつけるのが普通だったため、アイシャドーの色の無い目元はなんだか物足りない気がする人も多いのではないでしょうか。
また、2年ほど前から、販売されるファンデーションのつけた感じが急に薄付きになったため、それまでカバー出来ていたものがカバーできず、逆に妙な厚塗りになってしまう人も少なくないようです。
手抜きの薄いメイクではなく、カバーするべきところはカバーし、ポイントは押さえた薄化粧に見えるメイク法を皆さんは修得していらっしゃいますか? そんなのは、完璧よ! とおっしゃる方、いやいや、常に悩んでいます、と言う方、どうぞご意見をお寄せください。
今週は久し振りに「メイク」がテーマです。いつもにも増して、皆さんの意見を聞くのが楽しみです。どうぞ1週間よろしくお願いいたします。
森崎千鶴
メイクアップアーティスト
「使いこなせていないメイク用品がある?」
センスの合う美容部員の方も味方に
「コスメはテレビCMで選びますか?」
生活者は常に企業の上をいく、かも。
「南フランスのメロンに美肌のヒントが…」
イー・ウーマンが開発した「メロンリペア」。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|