

重い本を宅配してもらえる(miyabis・千葉県・既婚)
一番使ってるのは「本」。書評も充実してるので、楽しんでます。それに重いので宅配は助かります。他にもいろいろ買っていますが、「カード決済のみ」のときは、どんなに欲しくてもパス。「先払い」もパスしています。
おいしいものを見つけると、買います(myumyu・大阪・既婚)
sonyplazaで、たまにネットショッピングします。あとは、おいしいものを見つけたときに。
送料無料の本のサイトを利用しています(mocha・川崎・既婚・30歳)
何回も買い物してます。書籍の購入は、amazon.com JAPAN。送料無料だから、ついいろいろ注文してしまいます。大型本の洋書も安く、早く入手できるので、満足度高しデス。
後払いのシステムなら安心(ranko・東京都・既婚)
フリーマーケットで犬関連のグッズと、個人輸入代行でダイエット関連の商品を買いました。できれば後払いが安心。クレジットカードで払うものは利用しません。
こだわりの食料品をみつけて買います(ふろーる・千葉県・既婚・31歳)
はまってます! でも、カタログを見て買い物する通販と違って、送料がかかる場合が多いので、本当に欲しい物だけを買うようにしています。ネットショッピングでは、こだわりの品というのが多く、特に食料品でそれを見つけると、財布と相談して購入するようにしています。
駅の売店で受け取れるシステムも(mame・東京都・既婚・34歳)
本を買っています。仕事をしているので、欲しい本があっても買いに行く時間がないのと、宅急便で頼んでも自宅で受け取る事がなかなか難しいので、駅の売店で受け取れるシステムの本の購入をしています。欲しい本が決まっていれば、便利だと思います。
手軽にショッピングできるので(desree・那覇市・既婚・34歳)
仕事をしながら二人の子育てをしているわたしにとって、ネットでの買い物は必要不可欠なものです。特に服は、ブランド物が安いサイトなどを探して購入しています。
販売先の人とメールコミュニケーション(TENKO・大阪府・39歳)
金額的には、送料を考えると割り高になるときもありますが、普段、百貨店を探しても買えないような、おいしいものが手に入るし、その店の店長さんとメールでコミュニケーションがとれるのも楽しみです。オススメは、新潟県にある「麦ばたけ」というパン屋さんです。また、パシュミナやコンタクトレンズは、ネット上で価格と品質を比較しながら選べるので良いのでは?よく使うサイトは、楽天です。
市販ではめぐり会えないものをゲット(のふのふ・名古屋市・既婚・43歳)
代金引換のものを利用しました。ユニクロドットコムのフリースと、レスポのショルダーバッグを購入しました。市販ではなかなかめぐり会えなかったので、楽しめました。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!