自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/19(月) - 2001/3/23(金)
4日め

テーマネット恋愛、あなたはOK?

今日のポイント

ネット恋愛は絶対イヤ! 周囲に反対されたことは?

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大塚葉
大塚葉 『日経PCビギナーズ』

文字でやり取りをするために、外見だけでなく相手の内面が見られるのがネット恋愛のいいところ。もう一つは、思いがけない人との出会いがある点でしょう。普段の生活では、会社の同僚や近所の知人など、付き合いの範……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

内面的なところから付き合えるメリットがある(じゃびじゃび・東京都・新婚)

「出会う」きっかけに「線を引く」のは如何なものでしょう?ネットでの出会いも、なんら普通の出会いと同じ事だと思います。マスコミでは、とかくネットでの男女の出来事といえば「3面記事」になるような悪い事件を取り上げていますが、ネットで出会い、そして結婚したカップルは現実にたくさんいるのです。現にわたしはネットで遠距離恋愛の末、今の主人と結婚しました。ネットでは文字だけのやりとりが主体ですから、相手の内面的なものが顕著に見えてきます。その辺が、初めから顔を見ての出会いと違うところですね。ネットでの出会いは、大変意味があるものだと痛感します。いい旦那さんと出会えたネットに感謝しています。

かえって自然な付き合いといえるのでは?(夏樹・既婚・28歳)

ありでしょう。実際わたし自身も、1言えば10察してくれるような心癒されるネット友人(女性2名、男性1名)がいて、女性とは実際お会いしました。女友だちのうちの1人は、実際ネットで彼と知り合い結婚まで至りました。歳を重ねていくと、なかなか自然な引力で、知人・友人を得る事は難しい。恋愛も、結婚などの絡みで自然な恋愛をしにくくなる時期もあると思う。お見合いで無意識に条件というフィルターを通してしまうよりも、ずっと自然かもしれません。ただし、その人の性格・目的・利用法によって、付き合いは十人十色だと思います。

他の人とのやりとりでチェック!結婚しました(それはわたし!・アメリカ・既婚・33歳)

ネットで知り合い、結婚…、それはわたしです。特に、メールのやりとりで愛を育んだということはなく、オフ会で知り合いました。しばらく単なるパソコン通信仲間だったのですが、出会ってから5年後、突如恋人に昇格し、1年後には結婚してしまいました。掲示板の投稿やら、仲間でのチャットで、彼のコトを知ることはできましたね。口数の少ない人なので、そういう機会に(特に意識はしていませんでしたが)人柄をチェックしてたってことはありました。そういうことの積み重ねが、縁につながったのかな…と、今では思います。

出会うはずのない人と出会い、結婚!(kyota・既婚・35歳)

出会うきっかけはネットでした。その後実際に会い、数年後に結婚しました。彼とは年の差もあり、ネットでなければ出会えなかった人だと思います。だからわたしは、どんなきっかけでも、本気で恋愛することはできると断言できます。

会う前にメールでやりとりしていたので…(TENKO・大阪府・39歳)

今、ネットで知り合った方とお付き合いをしています。今の方と知り合うまでに、3人の方とお会いしました。メールと実像との違いはもちろんありましたよ! ! でも、メールで何度も事前にやり取りをしているので、お話をして不快感はありませんでしたし、楽しく過ごすことができました。相手の方も落ち着いた方が多かったからだと思います。20歳代前半だったら、チョット危ないかな?個人情報を大切にすること! と、会う前に数回電話でお話してみることをお勧めします。

文章には人柄が出る。会っているときも楽しい(miroku・愛知県・既婚・42歳)

出会いサイトで知り合った年下の男性と、楽しくメール交換しています。メールを始めて3ヶ月くらいで逢ったのですが、メールの印象とほとんど一緒でした。やっぱり文章には人柄が出ると思います。3ヶ月に1回位逢って、お茶したり食事したりしています。月に1〜2回電話もします。彼も既婚なので、今の関係が世間の常識から見てどうなんだろう?これも恋愛なんだろうか?インターネットも出会いのきっかけと考えればわたしはYes、後の判断は、逢ってからなのでは?

OTHERS

友人がネット恋愛結婚!ハラハラしたけど…(たまちん・未婚・29歳)

この前、ネット恋愛で知り合った友人の結婚式に行きました。彼女がよく分からない人を訪ねて、東京にデートに行ったり、結婚を決めたときには、ハラハラしました。でも、結婚式で幸せそうな彼女を見ると、それもアリかな。なんだか、彼女の情熱と行動力で幸せをつかみとった感じ。ネットは、一つの出会いの機会ではあるでしょうね。

「ネットで知り合った」は、まだ公言できない?(所長・松山市・既婚・52歳)

わたしの職場のスタッフが、去年ネットで知り合った人と結婚しました。とてもお似合いでした。でも、結婚式で祝辞を言う時には、「ネットで知り合ったと言わないように」と彼女から、くぎをさされました。親戚に誤解されるからという配慮だったのです。まだまだ一般的には、ネットで知り合うということは「後ろめたい事」のようですよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

文字でやり取りをするために、外見だけでなく相手の内面が見られるのがネット恋愛のいいところ。もう一つは、思いがけない人との出会いがある点でしょう。普段の生活では、会社の同僚や近所の知人など、付き合いの範囲が限られます。でもネットなら、年齢が離れていたり遠くに住んでいる異性と知り合えるし、お互いに既婚同士であってもメールによる友人関係を築くこともできます。自分の「行動半径」から一歩踏み出した人間関係を構築できるのが、ネットによる付き合いの面白さかもしれません。

でも、ネット恋愛についてはマスコミがネガティブな報道をすることも多いですね。「結婚式の祝辞では、ネットで知り合ったとは言わないでね」と新郎新婦に釘をさされたというお話にもあるように、まだ市民権を得ていないみたい。こんなときは「文通で知り合いました」と言うと、親族の人は納得してくれるかもしれませんよ。

それでは「ネット恋愛、ネット婚はイヤ! 」「実際に体験してヒドイ目に会った」「ネット恋愛をしていたら周囲に反対された」という方、いらしたらご意見をお聞かせ下さい。

大塚葉

大塚葉

『日経PCビギナーズ』

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english