自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/16(月) - 2001/7/20(金)
2日め

テーマケータイの新機能、使いこなしてる?

今日のポイント

あったらいいなという機能、いらない機能を教えて

投票結果 現在の投票結果 y29 n71 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
南條知子
南條知子 『週刊アスキー』編集

ここ数年、ケータイはほぼ半年ごとにバージョンアップしています。それにつられて機種変更しようとすると、ドコモの場合は購入してから10か月経たないと機種変更の割り引きがきかないので、注意が必要。でも、新機……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

マニュアルが分厚い!(keiko555・神奈川)

新機種乗り換えが多いので、使いこなせないままに終わっている。マニュアルが分厚くて、読む気がしなくなる。ほとんど決まった操作しかしていないので、使いこなしているとは、とても言えない。

機能全部を使いこなす必要はない(mappy)

携帯についている機能を全部使いこなしているかは、自信ないですね……。ただ、主なお気に入りの機能は、ちゃんと使いこなしているし、それなりに満足に使いこなしてるので、これで良しとしています。中には自分にとってどうでも良い機能もあるでしょう?だから、全部使いこなす必要も無いと思いますよ。

自分がいいなと思う機能さえ新しくなれば(miyabi・芦屋・未婚・26歳)

パソコンでの、ネットやメールがメインであるため、携帯は電話とスカイメール程度にしか使いません。どんどん新しいのが出て、昔はそれを追っかけたい気もしましたが、今はその更新があまりに早く、どうでも良くなってきています。自分がいいなと思う機能さえ新しくなれば、それで良い気がします。

機種の選択が難しい!(ピーチ・既婚・34歳)

自分で必要な機能については、やっぱり便利なので使いこなせるようになりました。わたしの場合、メールが主なので、今の機種についているアプリ機能はほとんど使いません。新機種が発売される時点で、「何をするために便利なのか」を前面的な宣伝として出してもらいたいと思います。

そろそろ機種変更?(あんあん・既婚・41歳)

自分に必要な機能しか使いこなしていません。その部分で2回バージョンアップしたので、そろそろ機種変更を考えています。

電話をかけるだけ(taku)

40代後半の夫とわたしにとって、携帯は公衆電話をしょって歩いているようなもの。電話をかけることはできますが、受けるときは、かばんをごそごそしているうちにタイムアウト。留守電を聞いて、かけなおすというていたらく。たまに貸し出す中学生の娘が、わたしより携帯を使いこなしているのはなぜ?機種変更以前の問題です。初心者向けの単純な携帯がほしい。さらに着信音がオルゴールのように優しければ、なお良い。あの音が「オカンはどんくさいんだよ! 」という子どもたちの声に聞こえてくるのは、被害妄想でしょうか。

OTHERS

カメラ付きが出るまではがまん(ゆと・茨城・未婚・21歳)

わたしは、ドコモのD502を使っているのですが、もういいかげん機種変更をしたいです。買った当初は、カラー液晶ということで、チヤホヤされたんですけどね。今では、立派な型遅れ。微妙に調子も悪くなっています。でも、今は魅力的な機能を持った機種がドコモには無いので、買う気がしないですね。カメラ付きが出るまでは、ガマンガマン……。

携帯の機能は料金が高いからイヤ!(いっくん・横浜・未婚)

質問の趣旨から外れて恐縮ですが、機能を使用するにも、メールを使うにも、通話をするにも、携帯だと発生する料金が高すぎると思います。携帯がこれだけ普及した現在、メーカーはこの点を善処してほしいと思います。そうすれば、この機能を使ってみよう、と消費者はマニュアルをひもとく気にもなるのでは、と思いますが。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ここ数年、ケータイはほぼ半年ごとにバージョンアップしています。それにつられて機種変更しようとすると、ドコモの場合は購入してから10か月経たないと機種変更の割り引きがきかないので、注意が必要。でも、新機種が出たら欲しくなるのが人情、機種変更の期限を半年にしてほしい! などと思っているわたしは、少数派のようですね。

各キャリアが出しているパンフレットに「機能一覧」が載っているので、新機種を購入する際の参考にする人も多いと思いますが、みなさんはどの機能を重視しますか? わたしはメールの保存件数とアドレス帳の件数です。昔は連続待受時間と連続通話時間を重視していましたが、最近はどの端末も電池の持ちがよくなったので気にならなくなりました。

わたしが通話とメール以外の機能でよく利用するのは、スケジューラーとアラーム。とは言ってもメールを利用することがダントツに多いので、着信音が16和音になるよりも文字変換の学習機能が高まるほうがうれしいです。みなさんはどんな機能をよく使ってますか? あったらいいなと思う機能、いらないと思う機能があったらぜひ教えてください。

南條知子

南條知子

『週刊アスキー』編集

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english