

今はオセロだけだけど(kate)
よくオセロをします。最初は知らない人と遊ぶ勇気がなくて、友だちと待ち合わせてやっていたのですが、今はもう慣れて知らない人とチャットしつつやっています。けっこう強いので、勝つとみんなギャフンとなってしまい、対戦相手が少なくなってしまうことが悩み。でも今はおもしろいゲームがたくさんあるようなので、もっといろいろ開拓してみたいと思います。
知らない人との対戦はおもしろい(みぃちゃん3)
ネットゲームではもっぱら「オセロ」にはまってます。知らない人との対戦はかなり盛り上がります。ぜひ試してみてください。
コミュニケーションツールとして(seca・東京・27歳)
セガの「ファンタシースターオンライン」で遊んだことがありますが、ゲームのおもしろさに加えてコミュニケーションツールとしての楽しさがありました。わたしのチャットの表現力が上がったものと考えています。
楽しんでますよ。でもスピードが(rizucherry)
無料で楽しめるものもけっこう多く、気分転換にもなるし、単純におもしろいし。ただ、ブロードバンドじゃないと、スピードがね。
眠れない時や暇な時に……(erio)
やったことがあるのは、オセロとパズルくらいです。どうも眠れなかったり、あまりに暇なときに何回か。パソコンの性能でうまく動かなかったりしたときもあります。

時間がありません!(べんじゃみん・既婚・30歳)
元祖ファミコン世代としては、したいのはやまやまですが、している時間がないのが実態です。

ネットゲームの操作性は?(ななこ)
HP上のミニゲーム位はしたことがありますが、ネット対戦とかはないです。どんなものがあるかもよく知らないのですが、キーボードとマウスでゲームを進めていくんでしょうか。コンシューマー機のコントローラーも操作が難しいですが、キーボードでというのもさらに難しそうですね。わたしはゲーム自体が下手なので手が出そうにないです。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!