

ハマるとヤバイかも……(たれうさ・東京・既婚・25歳)
わたしも週末の夜には、ダンナとその友だちとネットで対戦ゲームをやりますね(笑)。ネットって、何をするにもすごく便利だからついつい使っちゃうんですが、でも依存しすぎて、ダメ人間になっちゃう気がしますね……。人とコミュニケーションが取れなくなったり、家にこもったり……。良いことばかりじゃないと思うけど、これからも適度にネットと接していきたいと思います。
今はオセロだけだけど(kate)
よくオセロをします。最初は知らない人と遊ぶ勇気がなくて、友だちと待ち合わせてやっていたのですが、今はもう慣れて知らない人とチャットしつつやっています。けっこう強いので、勝つとみんなギャフンとなってしまい、対戦相手が少なくなってしまうことが悩み。でも今はおもしろいゲームがたくさんあるようなので、もっといろいろ開拓してみたいと思います。
今やカラオケボックスにも(morgan)
週末、友人たちとカラオケに行って、受付の順番を待っている間、ラウンジに置かれているプレステでぜんぜん知らない人と対戦しました。みんな酔っ払ってるとは思えないほど強くて、知らない人と対戦する緊張感もあり、すごくおもしろかったです。今度は、ネットでも誰かと対戦してみたい!
ネットゲームと言えば(八雲・30代)
いろいろありますが、もっとも集中してしまうのは「ディアブロ」です。いい年齢をして、ですが。日常生活で考えられないいろいろが楽しい。とくに会社でイヤなことがあった日は燃えてしまう。
いろんな国の人と、ゲームできるのもメリット(renee・神奈川・既婚・33歳)
ネットゲームを楽しみだしてからかれこれ3年以上。ネットゲームといってもいろいろあるけれど、わたしの場合はゲームサーバーにつないで遊ぶタイプのものです。そのサーバーにつなぐために、英語を勉強し、スピードを早くするためにコンピュータを改造し、さらに理解するために通信の仕組みを勉強し、ゲームができるようになってからは、いろんな国の方と接して、楽しんでいます。ゆっくりやる時間はないけれど、もし、このゲームをしなかったら、今より知識が少なかったことはたしかです(笑)。俗に言う、オタクが多そうだなあとも思ったけど、意外と最近はそうでもなく、オタクよりも、ネチケットを知らない人の方が目立つ。ネットワークゲームの中でも、基本的なエチケットは同じです。相手が人間なだけに、お互い、不快な気持ちにならないように、気をつけたいですね。また、日本人だけと……というのも、せっかくのネットワークゲームの世界を小さくしてしまうので、いろんな国の人と思い切ってやってみるといいと思います。

時間がない(ヤギ)
TVゲームもそうだけど、時間がないのでできない→もしはまってしまったら、更に時間がなくなるのでできない、のくり返しで手が出せません。ヒマでお金があればやってみたい。
仕事でPC漬け、もう画面を見たくない!(シアン)
そもそもゲームやギャンブル自体に魅力を感じないんです。それは、下手だから。今までやったことのあるゲームといえば、ファミコン時代のスーパーマリオを数回とテトリスを一度と最近はバイオハザードを数回。どれもこれもどうしてもハマれない。仕事やインターネットなどでPC画面を見る時間が非常に多いので、それで十分目が疲れているのでゲームはいらないです。

これから楽しむつもり(ちーこ)
PS2で発売される「ファイナルファンタジーXI」が出たら、オンラインゲームを始めようと準備しています。今は無料でも将来有料になったら一般ユーザーは減るでしょうが、ポストペットが大流行したように「相手がいることで楽しくなる」世界なので、きっと口コミで流行ると思います。これが楽しければ、つまらないテレビを見る時間を減らしてもいい、と思ってます。でもあまり流行りすぎると「携帯の出会い系サイト」みたいに悪い事件の代名詞みたくマスコミが扱うんじゃないかなあ、と心配です。
ネットゲームの操作性は?(ななこ)
HP上のミニゲーム位はしたことがありますが、ネット対戦とかはないです。どんなものがあるかもよく知らないのですが、キーボードとマウスでゲームを進めていくんでしょうか。コンシューマー機のコントローラーも操作が難しいですが、キーボードでというのもさらに難しそうですね。わたしはゲーム自体が下手なので手が出そうにないです。
最近は怖くなり……(katze)
前は楽しくゲームをしていましたが、悪質な人が増えた気がします。ヤジの多い人や、PCに詳しい人で、ゲームをヘンに変えてしまったりと。最近は怖くなりしていません。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!